保育士求人ひろばのホーム > 【2022年最新】保育士求人・転職サイト6選 比較ランキング(PR)

【2022年最新】保育士求人・転職サイト6選 比較ランキング(PR)

保育士求人サイトの比較ランキングです。たくさんある保育士求人サイトには、フルタイム中心の仕事を得意とするサイトから、時短の仕事を得意とするところまで様々。口コミの件数や評価、検索の使いやすさなど総合的に判断しています。

ヒトシア保育(旧保育ひろば)の詳細情報

対応エリア 全国
求人数 約10,000件
勤労形式 正職員・パート・派遣社員
利用料金 無料
運営会社 株式会社ネオキャリア
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) 78,050人
サービスの特徴 求人数が多い。最短2週間で転職が決まる。地方から上京する利用者へのサポートがある。お役立ちコラムが豊富。

公開求人数が常時全国1万件前後と業界トップクラスの求人数の保育士求人サービスです。

また、非公開求人も多数紹介可能なので自分にあった条件の仕事探しができるため利用者の満足度も高いです。

 

サービスは無料で利用可能なうえ、登録や相談の際に直接オフィスに行く必要が必ずしも必要ではなく、電話やメールだけでも紹介まで完了することができるので、忙しくオフィスまで行く時間を取るのが難しいという人には特に便利なサービスとなっています。

登録から入園までの期間は平均2週間程度、最短では2日間といった事例もあるようです。

希望すれば面接の日程調整や面接に同行して交渉も行ってくれるなどコンサルタントの熱心さが特徴ともいえるサービスです。

 

その反面、電話やメールの頻度が多すぎて対応しきれず逆に煩わしさばかりが積もるということもあるようです。

そのため、特に仕事をしながら転職先を探すような人は事前に連絡可能な時間帯や希望する頻度をしっかり伝えておく必要があるでしょう。

 

また、すぐの転職を希望しない場合の情報収拾や転居先での職場探しなど幅広い相談にも対応しています。

ヒトシア保育(旧保育ひろば)の口コミ・レビュー
5.0 点
こちらのサイトは他の求人サイトよりもとにかく求人が多くて、全国エリア対応なのがありがたかったです。

田舎だとなかなか求人自体が少ないので…。正直、ハローワークを利用するよりもこちらを利用した方が断然いい!
給与や休日、有給休暇など好条件の求人が多いなという印象です。

前の園で働きながらの転職先探しだったのですが、充実したサポートと親切な対応でストレスなく職場探しができました。

面接の際には事前準備や訪問先の場所などをしっかりとサポートして頂き感謝しております。
そして無事、自分の理想とする条件の園に採用が決ま ...続きを見る
まめのきさんの画像
158 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
保育園の転職を考えている時に、登録させてもらいました。
こちらの要望を聞いて、数ある求人から色々紹介してくださいます。また相談にも乗ってくださいます。
電話やショートメールで連絡が来て、紹介してくれるだけではなく、相手先に仲立人として連絡を取ってくれ見学日などをきめてくれます。
その際、どんな服装で行くと良いかなども教えてくれてとても丁寧でした。
ですが、担当の方が決まっている訳では無いようで、同じ事を何回も言われたり、こちらが就職先が決まった連絡をしても未だに紹介したいところがありますと連絡してきます。
いくつか電話番号があるようで、知らない ...続きを見る
なゆさんの画像
172 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
年度途中で退職したので半ば諦めの転職活動でしたが想定していた以上に良い所に決まりました。
担当の方も親切で対応も早く、他社サービスでは教えてもらえなかったような園を紹介して頂けました。
履歴書等、アプリ上から全て作成可能なので面倒くさがりの私にはちょうど良かったです。
面接対応等は今回、特段ありませんでしたが「いつもの電話の雰囲気でお話したら大丈夫ですよ!」と言って貰えたので自己肯定感の低い私には良い励ましでした(笑)
幾つか紹介をして貰ったのですが全て内定を貰えて正直、登録するのはここだけで良かったかもと思いました。
来社の必要や面倒なやり取 ...続きを見る
るーさんの画像
184 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
2回利用したことがあります。

前回利用した時は男性の方でとても丁寧な対応で保育ひろばさんへの印象がよかったのですが、いい職場に出会えず、別のサイトで就職を決めました。(最終的にはそのサイトの対応は悪かったです)

今回2回目の利用をさせてもらいました。今回の女性の方は少しの条件にヒットすると、とりあえず面接を勧められる。ぐいぐいくるのでおされて面接を受けた後、他の園と比較したいと言っても、あまりいい条件はなく結局比較できず。
迷っているといい条件ですよ!何時までに返信を!と回答を急がされ、就職してしまいました。結果よくなかったです。直感を信じ ...続きを見る
Sさんの画像
157 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
複数ある保育士向け求人サイトの中からヒトシア保育を選んだ理由は、利用登録したらコンサルタントが付いてくれるところです。

コンサルタントが転職に関する悩みの相談から求人検索や紹介、見学、日程調整など様々なサポートを受けることが出来るので、初めての転職活動する人には利用しやすいと感じたので登録しました。

実際に利用してみて、コンサルタントには転職活動をとても助けられたと感じています。

初めての転職活動だったのでわからないことも多く、不安もあったのですが、コンサルタントがしっかりとサポートしてくれ、履歴書、職務経歴書の書き方や面接対策 ...続きを見る
シュウパパさんの画像
96 人の方が役に立ったと言っています。

マイナビ保育士の詳細情報

対応エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉
求人数 約7000件
勤労形式 正社員・契約社員・パート、アルバイト
利用料金 無料
運営会社 株式会社マイナビ
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) 43,700人
サービスの特徴 キャリアコンサルタントの的確な相談・対応。安心のマイナビグループ。

就職・転職サービスの業界大手であるマイナビの保育士に特化したサービスが「マイナビ保育士」です。

大手有名企業のサービスということで多様なノウハウの蓄積があり、どのアドバイザーにも一定のクオリティが期待できるといった安心感が利用者にはあります。

 

就職フェアや転職相談会といったイベントが多数開催されるのも大手ならではでしょう。

こうしたイベントは主に休日に開催されますので、現在就業中で平日には参加できないような人たちも参加できるので下見や情報収拾などにも活用されています。

 

仕事探しはマイページから直接応募する、アドバイザーに相談して紹介してもらう2種類が利用できます。

アドバイザーはそこまで親身な感じではなく、あくまでビジネスライクといった感じですが、アドバイスは的確で、履歴書の添削等は非常に役立つといった声も多いです。

 

ですが求人自体が首都圏、関東エリアに集中しており、それ以外地域は関西の主要都市と名古屋・福岡あたりまでが中心となっていて、イベントなどもそれらの都市で開催されるので地方の人は使いづらいものがあります。

逆に、特に首都圏は多種多様な求人が揃っています。

マイナビ保育士の口コミ・レビュー
3.0 点
条件にあった園をいくつか出して頂き、選択肢が広がりました。とても親身になって条件など聞いてくださり、こちらも安心してお任せすることができました。

一方で電話連絡が多く、登録して1ヶ月のうち、3分の2程度の日数電話がかかってきました。
コロナの状況もあり、こちらが直接お伺い出来ないので仕方ない部分もありますが、少し多いかな?と感じました。

また、約束した時間に掛かってこないことも多々ありました。
こちらはその時間付近予定を空けて待っていたのに一向にかかってこない…ということも。
30分程して掛かってくることやはたまた連絡な ...続きを見る
ゆかだんぼうさんの画像
141 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
広告などでもよく見かけるマイナビさんの運営しているサイトということで安心できると思い、マイナビ保育士を利用してみることにしました。
そして使ってみて一番便利だと思ったのがキャリアアドバイザーの方と直接会って話しができる点です。

やはり電話のみだと色々と不安だし、伝わりにくい事もあるかと思います。
キャリアアドバイザーの方もさすが保育園に精通しているだけあって、とても的確で良いアドバイスをくれます。
私の希望に沿った求人を必死に探してくれて、本当に感謝しています。

自己PRの書き方が苦手で魅力的な自己PRがなかなか書けなか ...続きを見る
naoさんの画像
144 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
初めての転職活動だったことと、今の職場での仕事が忙しかったこともあり口コミでも評判だったこちらを利用しました。

はじめはとても手厚く、電話もまめにくれたり希望する職場の情報も細かく伝えてくれたのですごく助かりましたが、面接にいく園の日程が面接当日の前日の夜に知らさせたり、面接のやり方が事前に聞いていたことと違ったことから徐々に不信感が…。

また、面接を終えたら電話をいれるようにとの話だったのがだんだんとメールのみのやりとりになり、メールのテンプレートに沿って面接の感想を送信して終わるという事務的なものになりました。また、園の本社へ面接に行った際にわた ...続きを見る
ちーちゃんさんの画像
171 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
今まで色んな保育園の求人サイトを利用しましたが、その中でも、マイナビ保育士が自分の条件に合った求人を一番探しやすかったです。
サイトを開けばすぐに求人情報が載ってあり、エリアや雇用の形態、仕事の内容で検索することができるので、余計な求人を見ることなく、とても素早く探すことができました。

キャリアアドバイザーの対応も素晴らしく、登録してからすぐに連絡を頂き、希望する条件などを聞いてもらえました。
その後は、私の条件に合った保育園を紹介してもらい、面接に向けての履歴書の添削や面接対策をしてもらえました。

面接にも同行してくれたおかげで ...続きを見る
さいとうさんさんの画像
176 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
マイナビ保育士は首都圏に求人案件が偏っていますが、高時給、高待遇の求人案件が多数あるので、首都圏で転職を考えている保育士さんにはおすすめです。

マイナビ保育士に登録すると、キャリアアドバイザーが付いてくれ、直接会って話すことができるので、相談もできますし、わかりやすいアドバイスをしてもらうことができました。

自分は自己PRの書き方が苦手だったので、なかなか納得する文章をかけなかったのですが、キャリアアドバイザーのプロの視点から見たアドバイスをしてくれ、立派な自己PRの文章に仕上げることが出来ました。

希望通りの求人案件も紹介して ...続きを見る
グッチィさんの画像
77 人の方が役に立ったと言っています。

ほいく畑の詳細情報

対応エリア 全国
求人数 約4,100件
勤労形式 正社員、契約社員、派遣・パート、紹介予定派遣
利用料金 無料
運営会社 株式会社ニッソーネット
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) 23,020人
サービスの特徴 厚生労働大臣認可サービス、ブランクあり・未経験OKの求人多数、専任のコーディネーターの手厚いフォロー

正社員・フルタイムでの雇用はもちろんですが、結婚・出産などを経たブランクのある人たちの保育士就職への強力なサポートが特徴のサービスです。

 

登録時には専任のコーディネーターがつき仕事探しのサポートを受けられます。

職種や勤務地の相談のほか、勤務日数や就労時間などの条件も相談できます。

ブランクがあったり未経験、無資格な時は相談すると、それらへのサポート体制のある保育所を紹介してくれます。

 

また、派遣保育士にも力を入れています。

派遣であればある程度時間の都合がつきやすく、小さな子供を持つ人の復帰の際にも上手くいきやすい働き方として紹介されます。

派遣の保育士の場合は月途中でタイムカードを提出して申請することで給与の一部を受け取れる「週払い制度」といった制度もあります。

 

講習会・セミナーなどの教育体制も充実しているため就業前はもちろん、就業後のキャリアアップにも役立ちます。

仕事探しは全国対応可能ですが求人は関東、関西が中心となっています。

ほいく畑の口コミ・レビュー
4.0 点
国の保育士確保政策に協力しているので、信頼できる保育士求人サイトであると思いました。
公立の保育園や私立の認可保育園はもちろんですが、院内保育や企業内保育などの求人もあります。加えて託児所や幼稚園、学童保育、認定こども園などの求人もあり関東だけでなく関西、東海、中国や九州地方の求人も網羅していました。

ほいく畑では、保育士向けのスキルアップセミナーを無料で受けられるようになっていてさすが保育士専門の求人サイトだと思いました。
就職をするにあたって若干の不安があるといった時にも、セミナーを受けておけば安心して現場で働くことができる上に保育士としての能力や ...続きを見る
黄色さんの画像
179 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
登録者向けに公開している案件もあるので、気になったらとりあえず登録すると良いですよ。
派遣を中心にパート等の案件も多くて、結婚してから又は子供を産んでから働き方を変えたくなった人に合うなと思いました。

コーディネーターさんは業務内容よりも、時間や福利厚生等を意識して紹介してくれる感じでしたね。対応が優しいか、事務的かは人によると思います。ただわりと連絡が早くて、可不可をハッキリ言ってくれるので信頼は出来ました。

資格を生かして都合よく働きたいけれど、そういう職場を探すのが面倒だなと思っていた私にはかなり役立ちました。研修とかもあって、ブラン ...続きを見る
さきえさんの画像
190 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
正社員で働いていたものの、持ち帰りや残業の多さに体調を崩し保育の派遣会社に登録しました。大手も登録したのですが、担当の方から殆ど連絡がこず、諦めて違う会社を探していたときにこちらをみつけました。
登録した当日に登録の電話がきて、次の日には担当の方からおすすめの園を紹介していただきました。私の希望や通勤に支障がない所をピックアップして下さるのでとても助かりましたし、今は紹介していただいたところで働いています。
私は正社員よりも派遣社員としての働き方が合っていると働きながら実感しています。働きながらだと自分で園を探すのは大変ですが、担当の方が園探しから連絡をとる、面談にも同行し ...続きを見る
シュガーさんの画像
99 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
保育園で5年ほど働いていたのですが、職場の人間関係が悪くなってしまい、転職しようと考えるようになりました。
ネットで見ていると、保育士の転職サイトが複数あり、どのサイトを利用していいのか悩んでいたのですが、口コミで「ほいく畑のキャリアコンサルタントが丁寧」と書き込まれていたので、ほいく畑を利用することにしました。

ほいく畑を利用してみた感想としては、口コミ通り「キャリアコンサルタントが丁寧」でした。
人間関係で転職を考えていることを、キャリアコンサルタントに相談すると、紹介されたのが「紹介予定派遣」というものでした。
自分は、この紹介予定派遣 ...続きを見る
こんちゃんさんの画像
194 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
ブランクありで不安があると相談したら、担当してくれた方が親身になって話を聞いてくれたのですごく前向きになれました。

想像していたよりも求人の数はとても多く、紹介して頂けた求人は質が良くてすぐに働くことができそうだなと感じられました。実際に就職活動を始めて短期間で仕事をすることができて良かったです。

残業はできるだけしたくないなどけっこう我儘を言ってしまったのですが、担当者は嫌な顔せず私が理想とする職場を探してくれました。手厚いサポートに大満足です。

ほいく畑は厚生労働大臣認可を受けたサービスなので、利用している間はすごく安心感が ...続きを見る
みーさんさんの画像
41 人の方が役に立ったと言っています。

保育Aid(エイド)の詳細情報

対応エリア 関東メイン
求人数 不明
勤労形式 不明
利用料金 無料
運営会社 株式会社サクシード
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) データなし
サービスの特徴 人間関係に特化したサービス、検索して問い合わせるのではなく、まずは利用者の悩みや不安を聞いて、その人に合う職場を提案するスタイル
保育Aid(エイド)の口コミ・レビュー
4.0 点
現在の保育園で人間関係に悩んでいる人なら、相談だけでもして良いと感じます。

無資格だと希望条件に叶う転職は難しいですが、アドバイスはしてくれました。

保育士あるいは幼稚園教論の資格者にはスタッフが就いてくれます。

また、魅力になるのは、いじめや陰口などが一切ない職場を紹介してくれることです。

しかし、ここからの紹介だけでスタッフが構成されていたり、成り立つ園ではないのが事実です。

いくら人間関係が良くない職場の紹介はしない宣言をしていても、同時期に入職してきたり、次に入ってきたスタッフ ...続きを見る
さわこさんの画像
87 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
人間関係がうまくいかず転職する保育士に本格的なアドバイスをしてくれます。
また職場の雰囲気が良い働きやすい求人を中心にの紹介してくれます。それだけでなく職場見学も可能で園担当者との面談もできるなど、人間関係で失敗しないよう万全な体制をとっています。

また忙しい人や在職中の人のため、電話面談で対応してくれます。
これは時間の節約になりました。
しかも内容も全く無駄がなく、てきぱきと進めてくれて相談にものってくれます。

非公開求人が比較的多く、思ったより求人数は多いという印象でした。
全体の印象として人間関係の良い ...続きを見る
エミさんの画像
215 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
以前勤務をしていた園は人間関係が複雑で悩むことも度々ありましたが、保育Aidはこういったことにもとても力を入れているので安心でした。
おかげで、新しい園ではそういったことがなくなりました。
余計なことを考えずに自分のやるべきことに集中して取り組めるようになり、良かったです。
今後はもう、職場の人間関係で悩むことはないと思います。

保育Aidのキャリアアドバイザーは求職者の意見や希望をしっかりと聞いてくれて、根気強く相談に乗ってくれました。
カウンセラーのように話を聞いてくれて、自分に合った職場を紹介してくれるのでありがたかったです。 ...続きを見る
ドーナツさんの画像
221 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
人と話すことは苦手ではないのですが、人間関係に悩みがちな性格です。
転職するにも、また人間関係に悩まされるのではないかと不安な気持ちを持ちながら求職活動をしていました。
ネットで人間関係の良い職場しか紹介しないという保育Aidを知りました。

半信半疑でサイトにアクセスしたら、ほんとに人間関係の良い職場しか紹介しません。と書いてありました。
求人の内容も登録なしでネット上では見ることができなかったので、少し不安と不便に感じましたが、知人に話したら「ほんとのホワイト企業だったら、安易にネットに載せないんじゃない」と言われ疑っていたのですが、納得で ...続きを見る
あいっぽさんの画像
183 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
保育Aidに登録をしたことで、新規オープンの保育園に就職ができたので良かったです。
新規オープンの保育園は、人間関係が固まっていなくてみんなで園を盛り上げていくことができるのでとてもやりがいがありました。

慣れるまでは大変でしたが、その分達成感がありいい経験ができたと思っています。
人間関係で悩まなくていい保育園を紹介しているといった評判の高い保育Aidだけあって、園長もとても優しくて尊敬できます。

もしもコーディネーターがいなかったらこういったところに就職することはできなかったと思うので、コーディネーターにはとても感謝しています ...続きを見る
あいさんの画像
184 人の方が役に立ったと言っています。

保育バランスの詳細情報

対応エリア 関東メイン
求人数 不明
勤労形式 不明
利用料金 無料
運営会社 株式会社サクシード
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) データなし
サービスの特徴 事業所内保育所の案件特化、事業所内保育所は基本小規模で定着率が良く時間外労働も少ない、LINEでの相談も可
保育バランスの口コミ・レビュー
5.0 点
私は以前から事業所内保育所で働いてみたいと思っていたので、保育バランスに登録をしました。
初めてコンタクトをとったのは電話だったのですが、午後9時まで受付けをしているので仕事が終わった後であっても相談ができ良かったです。

初めての電話で少々緊張しましたが、とても丁寧でわかりやすい説明をしてくれました。
通話料は無料で、登録をするように強く勧められることもなかったです。

保育バランスで紹介をしてもらった今の職場は、土日祝日は休みで年末年始や夏休みも取ることができます。
給与面もよく、以前のようにハードな日々にうんざりするこ ...続きを見る
ジョウさんの画像
172 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
ワークライフバランスを大切にさせてくれる、そうした保育現場に転職できるサイトだと思います。
元保育士だったスタッフが親身にヒアリングしてくれます。
自分に合った最適な求人を紹介してくれるのは助かります。
ただ、ライフワークバランスを意識すると、なかなか求人が見つかりません。
短時間・短期でお仕事探しをするなら、向いていないかもしれません。
でも、残業が少ない職場を探していたり、職場の雰囲気を重視したり、プライベートと両立できる環境を求めたいっていう要望は訊いてくれます。
求める職場を探している方におすすめです。
ただ、すぐに ...続きを見る
たまちゃんママさんの画像
83 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
ここは関東圏のみ対応となっていますので、地方都市の保育士の求人を取扱っていません。
ですから、地方都市で保育士の求人を探したい場合にはここは向いていません。
ですが、関東圏で働きたい場合には向いています。

それとここは、事業所内保育所の求人を専門的に取扱っているといった特徴があります。
従って、それ以外の保育士の求人を探すのが無理ということです。

つまり、関東圏で事業所内保育所で保育士として働きたい人向けの転職サイトとなります。
それ以外の目的では利用することができません。そういう意味では多くの保育士向けではな ...続きを見る
タンタンさんの画像
120 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
小さい子供を抱えながらの転職で残業があまりできないというハンディがありましたが、その悩みを相談してみたところ、事業所内の保育園を紹介してもらえました。
この類の園は残業はほぼ皆無で定時に仕事を終える事が出来るので非常に助かります。

また事業所内の保育園という事で、運動会などの手間のかかる行事が殆ど皆無というのも負担が軽減されます。
以前の園では残業が多かったうえ、これらの行事の時はより残業がかさみ、大変な負担になっていたのも事実でした。
おまけに子供の人数も少ないので余裕を持って仕事が出来ますし、一人一人とことも出来じっくり向き合うことも出来 ...続きを見る
忍足さんの画像
188 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
ここを利用した際に他のサイトと違ったものがありました。それがスカイプを通じて面接ができる点です。
これは斬新でした。
直接面接官と対面しての面接ではなく、オンライン上で面接をするという変わった面接方法がありました。
これは画期的でした。

面接に行く際には時間もお金もかかることなので、それが自宅でスカイプを通じて面接を受けるので当然時間もお金も節約することができます。

また自宅という安心感もあって緊張感もなく面接を受けることができました。これはかなり画期的なサービスだと言えます。
それとコーディネーターの方も親身 ...続きを見る
もっちさんの画像
150 人の方が役に立ったと言っています。
Job Medley(ジョブメドレー)の口コミ・レビュー
3.0 点
私は大学、専門学校に通ったわけではなく、
資格試験で保育士資格を取得しました。
試験での資格所有者には、
正直既存の就職活動で保育士として働くのは難しい…!
多くの求人サイトを見て回りましたが、
専門職である保育士、理想の求人はなかなか見つかりません。
そこで頼ったのが、保育士向け求人サイトである「Job Medley」。
保育士求人のみならず、医療、介護など福祉職求人を取り扱うサイトです。
Job Medleyで私の理想とする求人が見つかるのか…。
結論、見つかりませんでした。
見つからない、 ...続きを見る
むすびさんの画像
106 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
JobMedleyは医療や介護方面の求人に強いといったイメージがあり、あまり保育士求人には力を注いでいないのではないかといった先入観がありました。

しかし友達に勧められた手前見ないわけにはいかなかったので見てみたら、想像以上に求人の数が多くてびっくりしました。
数が多くないことには選択ができないので、求人数が豊富でうれしかったです。

またコンサルタントがうるさくないところも、良かったです。
いい意味で放置していてくれるので、再三にわたる電話やメールによる煩わしさを感じることなく仕事探しができました。

手厚いサ ...続きを見る
セリーヌさんの画像
200 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
私は数年のブランクを抱えたうえで、保育士として再び仕事をしようと考えていましたが、そのときにはJob Medleyを利用しました。
実際に職探しをする状況においては、ブランクが心配ではあったものの、結果的には問題なく職を得ることができたと言えます。

しかも、私の場合にはかなりいい条件で仕事が見つかったので、非常に嬉しかったです。
このJob Medleyの場合には、求人数の面ではかなり長けていると感じ、選択肢が多いがゆえにいい条件の求人を見つけやすかったと思います。

保育士としてのブランクがそこまで不利にならなかったことはとても意 ...続きを見る
梨泰院さんの画像
125 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
首都圏の求人数は多いといえますが、やはり人口数によって教育施設の数も少ないから、全体的には普通です。

利用者からの良い口コミも多いのは、保育士のみならず、医療や介護分野の転職支援もしているからだと感じます。

他の転職サイトと比べて求人情報数は代わり映えしません。

こちらだけの特別な情報が得られるワケでもありませんでした。
求人の種類はやはり医療や介護に精通するからか、多かったです。

サポート体制はあまり良い印象はありません。

エージェントとは違い、転職サイトだから致し方無いと ...続きを見る
あかりさんの画像
101 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
Job Medleyはスピード返信という特徴を売りにしている求人が一部あり、そういったものを利用することが可能です。

このスピード返信に分類されている求人は、基本的に応募したら24時間以内に返信が来るので、待たされる心配がありません。
通常の求人に応募した場合には、返信のスピードはバラバラで、中には相当待たされるケースも存在していると言えるのです。

だから、ストレスを感じながらの利用になってしまうかもしれないので、そういう状況を回避したいときには、このスピード返信の求人を頼るといいです。
あっという間に返信が来るので、求人探しをス ...続きを見る
トミーさんの画像
76 人の方が役に立ったと言っています。
保育士WORKER(ワーカー)の口コミ・レビュー
4.0 点
保育士WORKERでは、いわゆる入職後フォローアップというサポートがあり、これが個人的にはおすすめです。
これは仕事が決まった後、実際に働き始めた後に問題が起きた際に対応してくれるサポートであり、転職成功後も関係が続くということを意味しているのです。

たいていの求人サイト、転職サイトは仕事が決まるとそれがゴールであり、スタッフの人たちとの関係はそこで終わることが多いですが、保育士WORKERの場合には相変わらずサポートが続くわけで、ここは魅力的でしょう。

仕事が決まっても、そこで無事に長く働けるか?は分からないわけですから、新しい職を得て以 ...続きを見る
うなぎさんの画像
58 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
求人数がとにかく多いなと感じたことや、非公開で好条件の求人も紹介してもらえるのでよかったです。

完全に無料で使えるのでとりあえず登録してみようかなという気持ちで登録しましたが、専任のアドバイザーがしっかりと対応してくれて頼りになるなと感じたので登録して正解だったと感じました。

一般的な保育士の働く場所は保育園で、子供と接するというイメージが強いですが、それだけではなく裏方の仕事の求人もあったので選択肢がより広がって良かったです。

サイトのデザインも見やすくなっていたので、希望に合う条件の求人も探しやすかったです。福利厚生などの制 ...続きを見る
宮本さんの画像
48 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
病棟で看護師として働いていたのですが、出産を機に子育てと両立しやすい保育園での仕事をしたいと思うようになりました。看護師に特化した転職サービスにも求人はありますが、保育士に特化したこちらのサービスでは、より詳しい職場の情報を入手することができ、仕事探しの参考になりました。

求人数がとても豊富なのがありがたく、選択肢を広げることができたのはよかったと思います。

また、エージェントの方も親身になって相談に乗ってくれるので、安心してお任せすることができました。
こちらから細かく条件を提示したのですが、それにも柔軟に応じてくれたのがありがたかったで ...続きを見る
さらままさんの画像
42 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
いろいろと必要な情報を見ることができ、実際に登録させて頂きました。
要望も聞いていただき、探していただけましたので、自分で探すよりもスムーズに面接へと繋げて頂けたように思います。

面接に付き合って頂きましたが、とても若い方でしたので、保育士経験歴が長い私には正直少しやりづらいところもありました。
でも付き合って頂けますと、心強い面もあったり、アフターフォローもありがたかったです。

園の方にもお断りすることも業者を介するので気持ちも楽でした。
ただ、お給料面では、一般の募集よりも派遣社員となるためか、少しややこしいような感 ...続きを見る
元保育士かずさんの画像
43 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
保育士の求人にとても良いサイトであると言うことをインターネットで目にしましたのでこちらの「保育士WORKER」を利用してみることに決めました。

求人を全国的に探すことができたり、フリーワードから自分に合った条件を検索することができるということが大変利用しやすく使いやすい保育士の求人サイトです。

また新着の求人も随時更新されますし、非公開の求人を紹介してもらうこともできると言うことで大変便利であると言う事は間違いありません。

初めてこのような保育士の求人サイトを利用すると言う方もいらっしゃると思いますが、保育士WORKERは初めて ...続きを見る
いくたろうさんの画像
38 人の方が役に立ったと言っています。