保育士求人ひろばのホーム > 【2022年最新】保育士求人・転職サイト6選 比較ランキング

【2022年最新】保育士求人・転職サイト6選 比較ランキング

保育士求人サイトの比較ランキングです。たくさんある保育士求人サイトには、フルタイム中心の仕事を得意とするサイトから、時短の仕事を得意とするところまで様々。口コミの件数や評価、検索の使いやすさなど総合的に判断しています。

ヒトシア保育(旧保育ひろば)の詳細情報

対応エリア 全国
求人数 約10,000件
勤労形式 正職員・パート・派遣社員
利用料金 無料
運営会社 株式会社ネオキャリア
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) 78,050人
サービスの特徴 求人数が多い。最短2週間で転職が決まる。地方から上京する利用者へのサポートがある。お役立ちコラムが豊富。

公開求人数が常時全国1万件前後と業界トップクラスの求人数の保育士求人サービスです。

また、非公開求人も多数紹介可能なので自分にあった条件の仕事探しができるため利用者の満足度も高いです。

 

サービスは無料で利用可能なうえ、登録や相談の際に直接オフィスに行く必要が必ずしも必要ではなく、電話やメールだけでも紹介まで完了することができるので、忙しくオフィスまで行く時間を取るのが難しいという人には特に便利なサービスとなっています。

登録から入園までの期間は平均2週間程度、最短では2日間といった事例もあるようです。

希望すれば面接の日程調整や面接に同行して交渉も行ってくれるなどコンサルタントの熱心さが特徴ともいえるサービスです。

 

その反面、電話やメールの頻度が多すぎて対応しきれず逆に煩わしさばかりが積もるということもあるようです。

そのため、特に仕事をしながら転職先を探すような人は事前に連絡可能な時間帯や希望する頻度をしっかり伝えておく必要があるでしょう。

 

また、すぐの転職を希望しない場合の情報収拾や転居先での職場探しなど幅広い相談にも対応しています。

ヒトシア保育(旧保育ひろば)の口コミ・レビュー
5.0 点
転職について不安だったのですが、親身になって話を聞いてくれたので利用して良かったとすごく思いました。複数のサイトを利用してみたのですが、ヒトシア保育はスッキリした明るいサイトで見やすくていいなと感じました。わかりやすいのが一番です。利用したいと思いました。

全国の求人情報を知ることができますし、求人数が多くて良いと感じました。このサイトは福利厚生・待遇から保育士探したり、運営法人から探すなど色々な条件から理想の求人を検索できて便利だなと思いますね。

コンサルタントの専門性が高くて転職するのにすごく味方になってくれました。なので、働きながら転職活動がス ...続きを見る
マイカさんの画像
67 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
登録して気になる求人に応募するとすぐに担当者から希望条件などを聞く連絡がきます。
なのでちょっと気軽に求人を見てみようという人には向かないと思います。

担当者によっては希望条件を伝えても全く条件に合ってない求人を提案される事があります。
就職してから後悔しないためにも絶対に譲れない条件は何を言われても妥協しないという強い決心が必要かと思います。

また向こうからの提案を待つだけではなくしつこいくらいに自分の希望を伝えた方が担当者の方も熱心に対応してくれる印象です。
別のルートで就職が決まりもう仕事を探していない事を伝えても ...続きを見る
なんさんの画像
120 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
まず要望すれば電話のみの転職活動も可能なのが特徴です。電話で大丈夫か、と思われるかもしれませんが、電話対応は全く無駄がなくて的確な質問の後、条件に合った求人を紹介してくれます。

もっとも具体的な個人情報等はスマホから登録するので、サイト側には伝わっています。
仕事が忙しくて面会する時間が取れにくい人には最適といえます。

また向こうからどんどん求人の紹介の電話が入ってきます。少しでも早く転職先を決めたい人向きとも言えます。
電話が出来ないときにはメールでの対応もしてくれるなど融通を利かせてくれるのもメリットです。非常に効率の良い転職 ...続きを見る
eriさんの画像
163 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
仕事探しをする際にいつも職安を利用するのですが、保育園の仕事を希望していたので、人間関係や口コミを重々知っているので、あまり評判の良くない場所や環境よくない場所ばかりだったので、初めてネットでの仕事探しをしてみたのですが、もちろん案内してくれる保育園はグレーな場所や通うのが大変な距離な場所ばかりで、職安と同じ場所も多く、ここではどうですか?と言われる度に、そこはちょっと…と何回も断りを入れて一度だけ面接させてもらいましたが、行く時の注意点や終わってからの対応など特にはなくて、その時は面接が不採用だったのですが、その理由なども特に教えて下さらずでした。

その後も何回か連絡を ...続きを見る
ゆいさんの画像
173 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
正社員で働いていた時は派遣保育士の先生もいましたが、普通のパートと何が違うの?と思っていました。
事務の方から派遣の時給は2000円と聞いていたので高給取りだなーと思い、あまりいいイメージは持っていませんでした。

しかし、資格を持っていないパートの先生よりもやはり別の園で経験もある派遣の方が即戦力として働いてくれるので園長先生からの評判は良かったです。

正社員を辞めて5年ほどブランクがあり、自宅の近所でパート保育士として働いてみようかなと思ったときにインターネットで「保育士」「求人」と調べると一番上にヒトシア保育が出てきました。
...続きを見る
ぽこたさんの画像
75 人の方が役に立ったと言っています。

マイナビ保育士の詳細情報

対応エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉
求人数 約7000件
勤労形式 正社員・契約社員・パート、アルバイト
利用料金 無料
運営会社 株式会社マイナビ
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) 43,700人
サービスの特徴 キャリアコンサルタントの的確な相談・対応。安心のマイナビグループ。

就職・転職サービスの業界大手であるマイナビの保育士に特化したサービスが「マイナビ保育士」です。

大手有名企業のサービスということで多様なノウハウの蓄積があり、どのアドバイザーにも一定のクオリティが期待できるといった安心感が利用者にはあります。

 

就職フェアや転職相談会といったイベントが多数開催されるのも大手ならではでしょう。

こうしたイベントは主に休日に開催されますので、現在就業中で平日には参加できないような人たちも参加できるので下見や情報収拾などにも活用されています。

 

仕事探しはマイページから直接応募する、アドバイザーに相談して紹介してもらう2種類が利用できます。

アドバイザーはそこまで親身な感じではなく、あくまでビジネスライクといった感じですが、アドバイスは的確で、履歴書の添削等は非常に役立つといった声も多いです。

 

ですが求人自体が首都圏、関東エリアに集中しており、それ以外地域は関西の主要都市と名古屋・福岡あたりまでが中心となっていて、イベントなどもそれらの都市で開催されるので地方の人は使いづらいものがあります。

逆に、特に首都圏は多種多様な求人が揃っています。

マイナビ保育士の口コミ・レビュー
5.0 点
マイナビ保育士は大手のマイナビグループが運営をしている保育士転職サイトだけあって、サイトがとても使いやすかったです。
パソコンの操作が苦手な私でもすぐに登録ができ、自分が見たい情報をチェックできました。
画面が見やすので、長時間に渡ってみている時にも目が疲れにくかったです。

マイナビ保育士は、コンサルタントが熱心で手厚いサポートがありました。
履歴書の書き方について押してくれたり添削をしてくれたり、良い職場を見つけるために懸命にサポートをしてくれました。

面接が不安だったのですが、対策をしっかりと練っていったことで当日は ...続きを見る
マイさんの画像
166 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
元々マイナビは、保育士になる前も転職で使っていたサイトでした。
マイナビ保育士があると知ったのはインターネット検索からでしたが、馴染みがあったので保育士の求人も同じサイトを利用しようと思いました。

私はインターネットのみの活用で検索、応募だけを利用しようと思いましたが、実際に出向いて直接複数の求人を紹介してくださいました。

そのときに細かい条件や面談のときの相談もでき、一人で就職活動するというよりも一緒にしてくれるという雰囲気でした。

アドバイスをいただけるのがありがたかったことと、以前派遣で会社に勤めていたのですが、 ...続きを見る
りょうさんの画像
87 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
マイナビ保育士を利用した理由は、転職を扱う大手が運営していて長年の実績を重視したからです。
利用した感想ですが、コンサルタントが元保育士で業界に精通しているという事から、自分の気になる園の条件面や園の方針など詳細を調べてくれました。聞くところによると、多数の保育所との太いつながりも持っているそうです。

また面接のアドバイスを丁寧にしてくれました。模擬面接もしてくれましたし、回答に関する指摘をしてくれたので助かりました。
求人の多さではほかにも多い所はありますが、質の高さを感じました。

収入面の希望を正直に伝えたところ、適応する園を ...続きを見る
もえさんの画像
193 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
今回、転職活動するにあたってまず保育園が多すぎて自分1人ではどの園が良いのか全然分からないという壁にぶち当たりました。なので求人サイトを使ってみることにしましたが、1番最初にヒットしたのがマイナビ保育士さんでした。

こちらは有名な求人サイトで前から知っていたので使ってみることに。するとすぐに担当者の方から連絡が来て、どのような保育園を探しているか、場所はどのあたりかなどをいくつか質問されました。

希望に沿った内容で求人をお持ちするので1度カフェでお話したいと言われたので最寄り駅のカフェで待ち合わせをし、求人をいくつか見せていただいたのですが、求人の量 ...続きを見る
にるるさんの画像
75 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
求人数は多めです。一度にかなりの件数を紹介してくれる事もあります。しかも非公開求人が多いので当然好条件が多いです。

転職サポートブックという本をもらえ、履歴書の見本、好印象を与える面接など、転職を成功に導くためのノウハウが満載です。
いつでも確認できるのも便利です

もちろん実際のアドバイスも受けられます。模擬の面接も行ってくれます。
特に志望理由は重要で、何度か手直しをしてくれました。
経験を十分積むことによって自信も付きました。

後感じたのはコンサルタントがそれぞれの園の内部事情にかなり詳しいので ...続きを見る
しゅうさんの画像
154 人の方が役に立ったと言っています。

ほいく畑の詳細情報

対応エリア 全国
求人数 約4,100件
勤労形式 正社員、契約社員、派遣・パート、紹介予定派遣
利用料金 無料
運営会社 株式会社ニッソーネット
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) 23,020人
サービスの特徴 厚生労働大臣認可サービス、ブランクあり・未経験OKの求人多数、専任のコーディネーターの手厚いフォロー

正社員・フルタイムでの雇用はもちろんですが、結婚・出産などを経たブランクのある人たちの保育士就職への強力なサポートが特徴のサービスです。

 

登録時には専任のコーディネーターがつき仕事探しのサポートを受けられます。

職種や勤務地の相談のほか、勤務日数や就労時間などの条件も相談できます。

ブランクがあったり未経験、無資格な時は相談すると、それらへのサポート体制のある保育所を紹介してくれます。

 

また、派遣保育士にも力を入れています。

派遣であればある程度時間の都合がつきやすく、小さな子供を持つ人の復帰の際にも上手くいきやすい働き方として紹介されます。

派遣の保育士の場合は月途中でタイムカードを提出して申請することで給与の一部を受け取れる「週払い制度」といった制度もあります。

 

講習会・セミナーなどの教育体制も充実しているため就業前はもちろん、就業後のキャリアアップにも役立ちます。

仕事探しは全国対応可能ですが求人は関東、関西が中心となっています。

ほいく畑の口コミ・レビュー
4.0 点
保育園で5年ほど働いていたのですが、職場の人間関係が悪くなってしまい、転職しようと考えるようになりました。
ネットで見ていると、保育士の転職サイトが複数あり、どのサイトを利用していいのか悩んでいたのですが、口コミで「ほいく畑のキャリアコンサルタントが丁寧」と書き込まれていたので、ほいく畑を利用することにしました。

ほいく畑を利用してみた感想としては、口コミ通り「キャリアコンサルタントが丁寧」でした。
人間関係で転職を考えていることを、キャリアコンサルタントに相談すると、紹介されたのが「紹介予定派遣」というものでした。
自分は、この紹介予定派遣 ...続きを見る
こんちゃんさんの画像
181 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
保育士として就職するか、これまでの経験を踏まえた転職をするか、ゴールによる求人情報を提供してくれています。
未経験者歓迎、経験者優遇といった情報も更新頻度高めで開示されていました。

ただ、個人的には園の中のことが見えづらいように感じてしまいました。
例えば、施設の様子もフリー画像を用いているように感じてしまいます。
キャリアアドバイザーの質にもバラつきがあるような口コミ投稿も見ますが、私の場合には、定期的に相談に乗ってもらえるコミュニケーションを図ってもらえていました。

あとは、求人情報をチェックする際、採用担当からの一 ...続きを見る
あいさんの画像
94 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
ほいく畑は、お仕事コラムやお役立ち情報などが豊富に掲載されていたので、とても参考になりました。
ただ単に求人案件がサイトに掲載されているものも多いですが、ほいく畑は求人案件が掲載されているだけではなく、仕事にまつわるコラムや保育士登録のための方法や保育士の面接のコツなどのお役立ち情報も掲載されているので、とても参考になりました。

ほいく畑に登録すると「専任のコーディネーター」が付いてくれ、求人を紹介してくれたり、履歴書の書き方や面接対策のサポートをしてくれたりするだけでなく、転職全般について相談することができたのはとても良かったです。

求人 ...続きを見る
メントビさんの画像
14 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
ほいく畑は保育士専門の転職エージェントなので、安心できました。
私は保育士の資格を持っていなかったので補助という形になるのですが、それでも仕事を見つけることができました。
無資格・未経験可といった求人も思ったよりも多く、未経験だけどチャレンジしてみたいという気持ちを後押ししてくれました。

ほいく畑は雇用形態が豊富で、短時間勤務をしたい人や派遣として働きたい人の希望にも応えてくれます。
選択肢が豊富で、無理をせず自分に合った働き方を選べるようになっていました。
コーディネーターとは対面で面談をすることも、電話で相談をすることもできるよ ...続きを見る
焼きナスさんの画像
160 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
ほいく畑を利用して「求人を検索する機能が他の保育士向けの求人サイトよりも充実しているな」と感じました。細かい条件から求人を検索することができるので、自分の希望に沿った求人案件を探すことができるようになっています。

求人の見出しも見やすくなっていますし、夜勤がないことなどその求人案件の特徴をわかりやすく書き込まれているので、安心して求人先を探し出すことができました。

しかも、ほいく畑には「専門のコーディネーター」が在籍しているので、転職が初めての人や久しぶりの転職で不安に感じている人などにはおすすめです。自分も後者だったのですが、コーディネーターに不安 ...続きを見る
トラトラさんの画像
108 人の方が役に立ったと言っています。

保育Aid(エイド)の詳細情報

対応エリア 関東メイン
求人数 不明
勤労形式 不明
利用料金 無料
運営会社 株式会社サクシード
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) データなし
サービスの特徴 人間関係に特化したサービス、検索して問い合わせるのではなく、まずは利用者の悩みや不安を聞いて、その人に合う職場を提案するスタイル
保育Aid(エイド)の口コミ・レビュー
5.0 点
人間関係が原因で辞めてしまい、今度は働きやすい人間関係が良好な園を条件に探していました。
保育エイドはそのような園しか扱わないという事で驚きました。それが示すように定着率もどこも高めのようです。

給与面は正直かなり高いというわけではありませんが、園長の人柄や方針を確認して問題ないと確認したうえで求人を紹介するとのことでした。

また残業時間も少なめの場合が大半です。
ほとんどないという園もあるほどです。
規模自体が少ない園が多いのも関係あるようです。

有給休暇がきちんと取得できる求人が多いのも特徴です ...続きを見る
ひで美さんの画像
162 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
保育Aidは、人間関係が良いところだけを扱っているコンサルタントであるという話を聞き迷うことなく登録をしました。
以前の職場は非常に雰囲気が悪くてぎすぎすしていたのですが、ここで紹介をされた職場はそういったことがなかったので良かったです。
非公開求人のみなので求人数が少ないのではないかと思っていたものの実際は数も多くて、良質な職場が多かったです。

前の職場で人間関係で苦労をしたという人には、とてもいい場所だと感じました。保育Aidはコンサルタントも丁寧で上から目線で物を言ったり、押しつけがましい言い方をしたりすることが一切なかったのでその点も良かったで ...続きを見る
エイドリアンさんの画像
171 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
現在の保育園で人間関係に悩んでいる人なら、相談だけでもして良いと感じます。

無資格だと希望条件に叶う転職は難しいですが、アドバイスはしてくれました。

保育士あるいは幼稚園教論の資格者にはスタッフが就いてくれます。

また、魅力になるのは、いじめや陰口などが一切ない職場を紹介してくれることです。

しかし、ここからの紹介だけでスタッフが構成されていたり、成り立つ園ではないのが事実です。

いくら人間関係が良くない職場の紹介はしない宣言をしていても、同時期に入職してきたり、次に入ってきたスタッフ ...続きを見る
さわこさんの画像
61 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
人間関係がうまくいかず転職する保育士に本格的なアドバイスをしてくれます。
また職場の雰囲気が良い働きやすい求人を中心にの紹介してくれます。それだけでなく職場見学も可能で園担当者との面談もできるなど、人間関係で失敗しないよう万全な体制をとっています。

また忙しい人や在職中の人のため、電話面談で対応してくれます。
これは時間の節約になりました。
しかも内容も全く無駄がなく、てきぱきと進めてくれて相談にものってくれます。

非公開求人が比較的多く、思ったより求人数は多いという印象でした。
全体の印象として人間関係の良い ...続きを見る
エミさんの画像
195 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
東京都や千葉県、埼玉県や神奈川県での求人が主ですが人間関係のいい保育園だけを紹介してもらえるといったメリットがありました。
多くの人が職場での人間関係で悩んでいますが、ここは人間関係のいい保育園だけをピックアップし紹介してくれるためトラブルが発生しにくいと思います。

人間関係が悪い保育園は事前に把握できるようになっているため、人間関係のいい保育園を紹介してもらえて安心でした。

登録は無料ですべてのサービスを無料で受けられる上に、コーディネーターの性別も選べるようになているため気軽に相談ができます。

メールや電話はもちろ ...続きを見る
ネヴィルさんの画像
190 人の方が役に立ったと言っています。

保育バランスの詳細情報

対応エリア 関東メイン
求人数 不明
勤労形式 不明
利用料金 無料
運営会社 株式会社サクシード
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) データなし
サービスの特徴 事業所内保育所の案件特化、事業所内保育所は基本小規模で定着率が良く時間外労働も少ない、LINEでの相談も可
保育バランスの口コミ・レビュー
5.0 点
小さい子供を抱えながらの転職で残業があまりできないというハンディがありましたが、その悩みを相談してみたところ、事業所内の保育園を紹介してもらえました。
この類の園は残業はほぼ皆無で定時に仕事を終える事が出来るので非常に助かります。

また事業所内の保育園という事で、運動会などの手間のかかる行事が殆ど皆無というのも負担が軽減されます。
以前の園では残業が多かったうえ、これらの行事の時はより残業がかさみ、大変な負担になっていたのも事実でした。
おまけに子供の人数も少ないので余裕を持って仕事が出来ますし、一人一人とことも出来じっくり向き合うことも出来 ...続きを見る
忍足さんの画像
173 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
私は大学を卒業してから一般企業に就職しましたが、長年ずっと子供に関わる仕事をしたいと思っていました。

保育士免許は取得していたが応募企業の中に保育士というものがなくあきらめていました。ですが、保育バランスのサイトの存在をしり保育士になりたい人の為のサイトだと思い利用しました。

転職を応援してもらえるサイトで自分の働きたい条件提示も出来て利用して本当に良かったと感じています。

事業所内保育や時間外労働の規定などもしっかりとしており、女性にとっても子育てをしながら働く女性にもとても利用しやすいのではないかなと思いました。
...続きを見る
たちうおさんの画像
151 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
育児中なのですが、余裕をもって働くことができる職場探しができそうだなと思ったので、保育バランスで転職活動をすることに決めました。
保育バランスのサイトはとてもシンプルで登録の仕方も簡単で良かったです。
あたたかい色合いのサイトですごくいいなと思いました。

若い頃は忙しい職場でも体力も気力もあって頑張ることができたのですが、結婚して出産して自分の働き方についてすごく考えるようになったんです。
保育士の仕事は気に入っているのでずっと続けたいと思いましたが、残業が少なめでゆとりをもって働きたいという気持ちに変わっていきました。
...続きを見る
sirokumaさんの画像
67 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
保育バランスは、ワークライフバランスに関してこだわりを持っている人におすすめできる求人サイトです。

保育士などの仕事をするにあたって、仕事とプライベートを両立したい、健康的に働きたいなどの要望を抱えている人にこそ向いているサイトと言えます。

だから、保育バランスで扱っている求人に関しては、ゆとりを持ちながら働くことができる、そんなものが多くなっています。

例えば、時間外労働がほとんどない、面倒を見ないといけない子供の人数が少ないなどの条件で求人を調べることができ、仕事だけの日常を送る必要がないような、そんな状況を実現しやすいです ...続きを見る
ゴットンさんの画像
80 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
保育バランスは保育士の求人情報に特化した求人サイトなので、とても使いやすかったです。

サイトが見やすくてシンプルな作りになっているため、初めてコンサルタントを利用して転職をする人にも使いやすいと思います。
保育園や託児所、プリスクールやすくてシンプルな学童保育施設などでのお仕事情報を多数掲載していて自分に合ったところをゆっくりと選べるようになっていました。

あまりにも頻繁にコンサルタントから連絡があると焦ってしまいますが、ここはそういったことがないので自分のペースで転職活動ができて良かったです。

保育バランスはすぐに締 ...続きを見る
のり弁さんの画像
192 人の方が役に立ったと言っています。
Job Medley(ジョブメドレー)の口コミ・レビュー
3.0 点
今の園に転職する際に利用しました。経歴や希望の条件を選択しておくと該当する園からスカウトが送られてきます。
自分で探したのと被っている求人もいくつかありましたが、自分では見つけられなかった求人も見つかりました。
求人の充実度合は園によって千差万別ですが、数が多いのでたくさんの選択肢の中から検討することができました。
サイトのメッセージ機能でやりとり出来たので個人のLINEやメールアドレスを知られることなく転職活動ができました。転職してまだ少ししか経っていませんが、3カ月くらいするとお祝い金がもらえるみたいです。
しばらく就活する予定はありませんが、また転 ...続きを見る
kkkさんの画像
19 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
ジョブメドレーを使って保育士の転職活動を行いました。保育士だけでなく医療・介護職などのとても幅広い分野の求人が掲載されているため、さまざまな条件を比較して選びたい転職活動にはピッタリでした。

希望する条件ごとに検索機能が分かれており、細かく希望の設定が出来て自分の欲しい求人情報だけを集めることができる部分が魅力的でした。

他転職サイトにありがちな、担当者との電話でのやり取りをする必要がなかったのは、自分のペースでしっかりと情報を得ながら時間をかけて転職を進めていくのに丁度良かったです。

現在何人がその求人をいいと思っているのかバ ...続きを見る
りんさんの画像
77 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
異業種から保育業界への転職ということもあり、3社ほど登録しました。他の2社からは毎日何度も電話やメールの嵐・・保育の転職サイトって恐ろしい!と思うほどでした。

ジョブメドレーさんは、必要以上に勧誘や連絡がなくとても好感を持つことができました。サイト自体も落ち着いたトーンでまとまっていて、見やすく感じました。

また何と言っても魅力的だったのは入社決定時のお祝い金制度ですね!最初はあまり気にしていませんでしたが、希望する園が対象と分かり得した気分でした♪

面接、採用、入社と進み、退会することになった時も、手続きが簡単だったのですぐに ...続きを見る
mimiさんの画像
120 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
他の保育士求人サイトとは違って、Job Medleyではキャリアアドバイザーから電話連絡等がありませんでした。
気になった園への連絡は、Job Medleyでしか使えないメールを使用し面接日を決めました。

他の求人サイトではキャリアアドバイザーから電話連絡等があったので、何か気になることや園へ質問したいことがあるとキャリアアドバイザーを通して確認をしていました。
Job Medleyではそれがなかったので、少し不安でした。

Job Medleyへ質問メールを送っても、返信までに時間がかかっていたように記憶しています。
...続きを見る
あおさんの画像
113 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
私は数年のブランクを抱えたうえで、保育士として再び仕事をしようと考えていましたが、そのときにはJob Medleyを利用しました。
実際に職探しをする状況においては、ブランクが心配ではあったものの、結果的には問題なく職を得ることができたと言えます。

しかも、私の場合にはかなりいい条件で仕事が見つかったので、非常に嬉しかったです。
このJob Medleyの場合には、求人数の面ではかなり長けていると感じ、選択肢が多いがゆえにいい条件の求人を見つけやすかったと思います。

保育士としてのブランクがそこまで不利にならなかったことはとても意 ...続きを見る
梨泰院さんの画像
106 人の方が役に立ったと言っています。
保育士WORKER(ワーカー)の口コミ・レビュー
4.0 点
私が保育士WORKERで良かった!と思えた点は、保育士業界での圧倒的な求人数でありました。

お仕事を紹介してもらうには完全無料で、求人数は、22000件以上の中から自分自身が理想とする施設を見つけやすいサイトであると思いました。

保育士WORKERが保育士さんに選ばれる人気であるんだなと思いました三つの理由としましては、質、量共にどこの求人サイトよりも、優れていること、そして、保育士WORKERでしか分からないトップクラスの情報量、更に保育士専門のアドバイザーが徹底サポートして頂ける内容等、保育士として理想の施設を目指す上で特に頼りになりましたのが、 ...続きを見る
カッツさんの画像
33 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
保育士WORKERは他の求人サイトよりも使い勝手が良くて便利なのが良かったです。

また、保育士専門の求人サイトだけあってこだわり条件のところに複数園があるかどうかや小規模園が選択肢としてあるのも魅力でした。

普通の求人サイトですとこういったのは一つ一つ求人の詳細を見て自分で判断していかなきゃいけないので、余計な時間を省略できるのは良いと思います。

また、各求人の詳細画面でアドバイザーからのオススメポイントが書かれていたりして参考になりました。また登録すれば非公開求人の紹介をしてくれたり、給与や条件などを事前に教えてもらったりもで ...続きを見る
きょうさんの画像
43 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
もともと保育士の資格を取ってからは保育士として働いていましたが、保育士の仕事を数年辞めてていました。

あなたに保育士として仕事を始めようとインターネットで保育士の求人サイトを調べたところ、インターネットで1番おすすめされていた保育士の求人サイト、また広告が大きく打ち出されていたのがこの「保育士WORKER」です。

1番驚いたのは求人数の多さであり、自分がこれまでに関わったことのない保育士としての仕事が多く記載されていたことが魅力的で大変参考になりつつも使いやすい求人サイトであると思いました。

自分で求人を探しながらもサイトから自 ...続きを見る
さとしさんの画像
34 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
保育士としての求人を探そうとインターネットで検索したところ、とても口コミの評価が高かったのはこの「保育士WORKER」でした。

保育園や幼稚園、またその他の職に関する求人が多くあり、私がこれまでに見た求人広告よりも良い条件の求人が多くあり、保育士の求人を探すには非常に良いサイトであると感じたのです。

私はこの保育士WORKERを利用して保育士としての求人をいくつか探し、サイトの担当者に協力をしてもらいながら無事に就職を行うことができました。

はじめての方でも非常に利用しやすいと思いますし、特に保育士として求人を探しているのであれ ...続きを見る
せいじんさんの画像
29 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
保育士WORKERさんは全国15拠点に点在しているので、求人情報が全国的に掲載されています。
特に土地にはこだわりはなかったので、できるだけ高待遇の求人を探していたこともあり、保育士WORKERはわたしのニーズにマッチしました。

また、保育士WORKERの担当者の方は企業の面接に同行してくださったので、とても心強く感じました。
わたしは本番に弱いタイプに人間だったので、直前までいっしょにいてくださるのはとても心が安定しました。

担当者の方は面接が終わるまでちゃんと待ってくださって、面接でどんなことを聞かれたのかなど、次の面接に活か ...続きを見る
いぬきさんの画像
32 人の方が役に立ったと言っています。