5.0 点
実際に保育士を経験して感じたこと
私の保育士体験談です。
子どもが好きという理由で保育園に就職しました。研修期間はみっちりと保育の業務内容や子どもとの関わり方を丁寧に教えて頂きました。
子どもたちは私の名前をすぐに覚えてくれ、1日の流れや活動内容も先輩をお手本に毎日学ぶことがたくさんあります。
毎日を過ごす中で、子どもの成長を保護者の方と喜び、子どもたちと新しい発見がある毎日はとても新鮮です。
それと共に、保育士は子どもをみるだけではないと実感させられました。日誌や行事の準備、個人記録、雑用や資料の制作などたくさんの仕事内容があります。
タイピングが苦手な方は園だよりやレジュメ作成など人一倍時間がかかります。
拘束時間のなかで子どもをみながら、そのようなサブの業務を進めていくことはとても時間が足りず、残業は当たり前の毎日ですが、子どもたちからのありがとうの言葉や、保護者の方の感謝の気持ちをもらえることが仕事のやりがいや意欲に繋がります。