4.0 点
派遣職員での働き方と担当者との関係
私は派遣職員として院内保育室で
働いていました。
こちらの派遣会社に登録したのは
以前の職場で一緒だった方の
紹介もあったからです。
担当者にこちらの希望(時間帯や
勤務日等)はあらかじめ伝えて
ましたが、上司いわく
シフトなどこちらも
融通がきかないといけなかったです。
(非常勤、早番枠でしたが)
派遣のメリットは
いきなり正規でより
ある程度自分がそこで
やっていけるのか見極められるので、
働きやすいかなと思います。
一方でどこにでもある人間関係で
悩んだ時は
本社と職場が離れていて、
こちらから積極的に声をあげないと
担当者にはわかりにくいです。
たまに職場には来てくれるんですが。
派遣同士で働きやすかったものの
上司と合わず
担当者から連絡を頂き、話せる機会が
あったので助かりました。
担当者とのコミュニケーションも
欠かせないですね。
次の仕事も紹介してもらいやすい
んじゃないかなと思います。