2.0 点
現在の仕事先を選んで後悔中。。正職をめざしています。
事務職をしながら夜間の専門学校に通っていました。
無事卒業して、夢だった保育士の仕事を始めることが出来たのですが、仕事に入ってから覚えなければならないことも多く、かなりキツイなと感じています。
そもそも預かっている子供たちに対して、人数が少ないように思います。
みんな疲弊しきっていて、新人の自分に教育してくれる余裕なんてなさそうです。
子供の様子がおかしい時はすぐ相談するように言われたので、1歳児で便秘がちの子がいると相談したら、対処法を自分でまず調べてから報告しろと、かなり強い口調で言われました。
私立だし、正職ではないのでお給料については覚悟していましたが、こんなに忙しいとは思いませんでした。
ホントに子供が好きなので、忙しさにかまけて雑な対応をしてしまったりすることに罪悪感があります。
とりあえずどこかの園に採用してもらえればいいな、という感じで就職先を選んでしまったのがやはりいけなかったんでしょう。
でも保育士セミナーにいった時に、園の求人に応募する時は内定の可否が1つ決まってから次のところに応募しないといけないということを知って、就活にめんどくささを感じ、パッと内定がもらえたところにすぐ決めてしまいました。
もっと就職先について色々調べるべきだったな、と後悔しています。
今は、正職で雇ってくれるところを探そうと考えています。