1.0 点
どんな気持ちで求人探しをしているか考えてほしい
現在働いている園の距離が遠く、近い園で再就職をしたいと思い、現在の仕事が忙しい為、LINEにて登録をしました。
最初は何園か丁寧に紹介をして頂きましたが、私はなかなか返信出来ず忙しかったので元々LINEで登録しました。にも関わらず電話連絡が来ます。
紹介して頂いた園を見学・面接するかどうか早く連絡が欲しいとLINEが来たので、一日時間が欲しいと伝えました。
一日考えた結果、結論として他の園も調べたい気持ちが出た為、今回は辞退したいと伝えると、
なぜ見てもいないのに辞退になってしまうのでしょうか?
見学したい、見ないとわからないのであれば一番大切なのは見てみることではないでしょうか?
との返信が。
素直に気持ちを伝えたまででしたのでこのように言われ、すごく不快な気持ちになりました。
今後長く働くかもしれない、また働きたいと思っている為、失敗のないようゆっくり、じっくりと色んな園を見ていきたい気持ちを踏みにじられたようですごく不快でした。
もう利用しません。
認可保育園の求人や、その他小規模保育園も見ていました。
しかし私の担当者は、なぜか分かりませんが、ある小規模保育園をやたらと進めて来ます。たぶん、そこの保育園の園長と仲が良いのかと思いました。
その保育園は、しかも急募だったらしく、私は前の保育園をその年度末で退職する事にしてたので、実際の面接の時に「すぐに、来てくださるんじゃないんですか?」とびっくりされました。
条件や、通勤時間などを含め、私には合わないと思い、「辞退します」と、事前にも言ってたにも関わらず、その担当者は「良い保育園なので、ぜひ受けてみてください」「必ず、気に入りますよ」とかなりしつこく進められ、結局面接まで、無理やり進められました。
しかも、その保育園、市内に住んでいる方は、夜勤を必ずしないと行けないと言う、条件だったみたいです。
そんな、大事な事、その担当者から一切聞かされてませんでした。
この事があってから、二度と利用していません。