2.0 点
保育士とサービス業を兼ね備えた点がやりにくい・・
私は某ショッピングセンターの中に併設されてある室内遊園地と称した施設で働いた事があります。
ショッピングセンターということもあり、遊びに来る子どもも0歳~小学2年生までと年齢もバラバラ。
保育士資格を所有しているという所が売りで、3歳以上であれば子どもだけで預けられる施設です。
遊具もあり、時間帯に応じてはイベントなんかもあり、内容はとても面白いのですが、幼稚園や保育園とは違うので色々と悩ましい点もありました。
例えば、子ども同士のトラブル。おもちゃの取り合いになった時や順番を守らずに遊具を使用したりと、頻繁に起こっていました。
そのような場合なるべく子ども同士で解決出来れば良いのですが、親同士で口論になり、もう二度と足を運んでくれなくなったり・・。
運営側は売上を考えてほしい為そういったトラブルが発生すると、客が減る!!と私たちに指導。一方利用客からは、保育士がついてるのにどうしてトラブルがおこるのかとクレーム。板挟み状態で、サービス業と一緒に考えられている施設は、とっても大変でした。