保育士求人ひろばのホーム > ほいく畑の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音(PR)

ほいく畑の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音(PR)

4.2(35件)

無料のセミナーが嬉しい求人サイト

 

ほいく畑は株式会社ニッソーネットが運営する求人サイトです。

関東、関西に特化していて、全国に就業先があります。

保育士専門ではなく、幼稚園教諭の求人も取り扱っていることで評判です。

 

また、珍しい週払い制度があり、お金がピンチなときに活用できる制度となっています。

非公開求人の数の多く、コンサルタントの評判もいいです。

 

しかし、中には希望の条件に沿った求人はないとはっきり言われた方もいるようで、担当のコンサルタントによるのかなといった印象でした。

 

無料の保育セミナーがあったり、就業先は優良なものが多かったりするようで、スキルアップを目指せる環境が整っていると言えます。

自分の時間も取りやすくなったといった声もあり、環境を変えたい方はぜひ登録してみてください。

ほいく畑の詳細情報

項目
対応エリア 全国
求人数 約4,100件
勤労形式 正社員、契約社員、派遣・パート、紹介予定派遣
利用料金 無料
運営会社 株式会社ニッソーネット
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) 23,020人
サービスの特徴 厚生労働大臣認可サービス、ブランクあり・未経験OKの求人多数、専任のコーディネーターの手厚いフォロー

ほいく畑の口コミ

5.0 点

ほいく畑の担当者の手厚いサポートのおかげですぐに働き始めることができました

ブランクありで不安があると相談したら、担当してくれた方が親身になって話を聞いてくれたのですごく前向きになれました。

想像していたよりも求人の数はとても多く、紹介して頂けた求人は質が良くてすぐに働くことができそうだなと感じられました。実際に就職活動を始めて短期間で仕事をすることができて良かったです。

残業はできるだけしたくないなどけっこう我儘を言ってしまったのですが、担当者は嫌な顔せず私が理想とする職場を探してくれました。手厚いサポートに大満足です。

ほいく畑は厚生労働大臣認可を受けたサービスなので、利用している間はすごく安心感がありました。働き始めてからもフォローして頂けたので、すごく嬉しかったです。
41 人の方が役に立ったと言っています。
みーさんさんの画像
みーさんさん
(2023/01/13に投稿)
4.0 点

厚生労働大臣認可の転職エージェントです

私の同僚の経験者の人たちもこちらのエージェントを使って転職をしてきた人がいました。
経験者の人々はもちろん、未経験の人でも利用することができますし、何よりサイト全体が無料で利用できるのが素晴らしい点だと私は思います。

例えば利用の仕方とすれば、私の同僚は結婚をして出産とともに一時的に保育の仕事を離れていたのですが、子供が少し大きくなり手がかからなくなったのでこのほいく畑を使って保育士として現場に復帰した同僚がいました。

このようにブランクがあっても再び再就職をサポートしてくれる素晴らしいエージェントさんだと思うので利用しないという利用はないと思いますし、1人で転職活動をするよりも力強いサポートをしてくれると思います
2 人の方が役に立ったと言っています。
なっとうさんの画像
なっとうさん
(2023/09/23に投稿)
4.0 点

初めての転職でも安心して転職することができた

ほいく畑に登録して良かった点は、保育士専任の人材コーディネーターがサポートしてくれるので「安心して転職活動することができた」ところです。

自分は、保育士になって初めての転職だったので、不安や悩みも多かったのですが、保育士専任の人材コーディネーターが、自分の代わりに希望条件に合った保育士求人案件をリサーチしてくれ、紹介してくれたのはとても良かったです。

紹介してくれた求人案件は、公開求人だけでなく、非公開の求人も紹介してくれたので、思っていたよりも好条件な求人だったのも良かったなと感じています。

しかし、東京や神奈川などの関東エリアや大阪や兵庫をなどの関西エリアに求人案件が集中しており、他の地方では求人案件が少そうだったので、そこは残念だったなと感じています。
20 人の方が役に立ったと言っています。
トトさんの画像
トトさん
(2023/06/03に投稿)
4.0 点

お仕事コラムやお役立ち情報が豊富に掲載されている

ほいく畑は、お仕事コラムやお役立ち情報などが豊富に掲載されていたので、とても参考になりました。
ただ単に求人案件がサイトに掲載されているものも多いですが、ほいく畑は求人案件が掲載されているだけではなく、仕事にまつわるコラムや保育士登録のための方法や保育士の面接のコツなどのお役立ち情報も掲載されているので、とても参考になりました。

ほいく畑に登録すると「専任のコーディネーター」が付いてくれ、求人を紹介してくれたり、履歴書の書き方や面接対策のサポートをしてくれたりするだけでなく、転職全般について相談することができたのはとても良かったです。

求人案件を取り扱っている数も多いですし、都市部から地方部まで幅広く地域も取り扱っていたので、おすすめできる保育士向けの求人サイトだなと感じました。
41 人の方が役に立ったと言っています。
メントビさんの画像
メントビさん
(2022/12/28に投稿)
5.0 点

有益な情報が豊富にサイトに掲載されている

ほいく畑を利用して良かったと感じた点は、「有益な情報が豊富にサイトに掲載されている」ところです。
他の保育士向け求人サイトにはあまりない特徴なので、個人的にはとても気に入っています。

一般的な求人サイトは単に求人が掲載されているだけですが、「保育士復帰への道」や「未経験から保育士へ就業!」などといった保育士の仕事にまつわるコラムが掲載されており、とても参考になりましたし、タメにもなりました。

役立ち情報として、「保育士登録のための方法」や「保育士の面接のコツ」、「男性保育士に関するニュース」などの情報も掲載されているので、転職活動の合間に読むにはとても良いサービスだなと感じています。

ほいく畑は求人数の取り扱いも多いですし、サポート体制もしっかりしているので、また転職する機会があれば利用したいと感じています。
90 人の方が役に立ったと言っています。
タオルマキさんの画像
タオルマキさん
(2022/06/27に投稿)
5.0 点

簡単に登録できて無料でサポートしてもらえた

登録も簡単でわかりやすいし、専任のコーディネーターが希望をしっかりと聞いてくれるので自分の転職先に対するイメージもはっきりしてきて良かったです。

職場見学もさせてもらえたので働き始めてから、イメージもと違うというミスマッチがなくなるのも助かるなと感じました。

職場との交渉も任せることができるので、自分では言い出しにくい休日や働く時間帯なども希望を叶えてくれる職場を見つけることができました。

エリアや雇用形態をはじめ、こだわりで検索できるのも良かったし、コーディネーターが自分の代わりに希望に合う条件の求人を代わりに探してくれるので、仕事を続けながら無理なく新たな働き先を見つけることができて想像以上にスムーズにことが運びました。
99 人の方が役に立ったと言っています。
宮下さんの画像
宮下さん
(2022/05/11に投稿)
5.0 点

コンサルタントの質がとても良かった

ほいく畑の他にも保育士専門求人サイトを利用していたのですが、ほいく畑の方が「コンサルタントの質が良かったな」と感じました。働きながらの転職活動だったのですが、コンサルタントのサポート体制も良くて、仕事が遅くなっても夜までしっかり対応してくれたのがありがたかったです。

履歴書や職務経歴書の書き方や面接対策のアドバイスなど様々なことをサポートしてくれましたし、ヒアリングもしてくれて、どの保育園にエントリーしたら自分に合っているのかなども教えてくれたので良かったです。

転職した後にも電話がかかってきて、「希望条件通りの保育園で働けているのか」、「園の雰囲気は良いか」などアフターフォローもしてくれたので良かったです。
115 人の方が役に立ったと言っています。
コウチャさんの画像
コウチャさん
(2022/02/28に投稿)
5.0 点

派遣で働くなら

正社員で働いていたものの、持ち帰りや残業の多さに体調を崩し保育の派遣会社に登録しました。大手も登録したのですが、担当の方から殆ど連絡がこず、諦めて違う会社を探していたときにこちらをみつけました。
登録した当日に登録の電話がきて、次の日には担当の方からおすすめの園を紹介していただきました。私の希望や通勤に支障がない所をピックアップして下さるのでとても助かりましたし、今は紹介していただいたところで働いています。
私は正社員よりも派遣社員としての働き方が合っていると働きながら実感しています。働きながらだと自分で園を探すのは大変ですが、担当の方が園探しから連絡をとる、面談にも同行してくれるのでとても心強いです。
最終的には担当の方との相性かな?と思いますが、派遣で働きたい方にはとてもおすすめです。
99 人の方が役に立ったと言っています。
シュガーさんの画像
シュガーさん
(2022/01/22に投稿)
5.0 点

ギャップに悩まず、求人選定が定まりやすかった

保育士専門ではないので、幼稚園教諭になりたい方にも向いていると感じます。

他にはない魅力としては、求人案件に週払い制度を用意してくれていることですし、保育園や幼稚園という枠内でも非公開求人もあるのは転職活動する者には評判高いと思いました。

自分は、実際の面接の過程で、土日が休めること、専門スキルを獲得し、それに伴って給与もアップできることを伝えていて、内定を2つの園から得るに至りました。

入社後により定着、活躍も見込めそうといった求人情報を提供して頂いていたので、あとは、一緒に働く人達との相性・カルチャーが合いそうといった点を考慮して選び、活躍しています。

自分にとってやりがいや、課題にきちんと目を向けられた、そうした印象を受けたサポートも良かったです。
98 人の方が役に立ったと言っています。
アキのママさんの画像
アキのママさん
(2021/12/23に投稿)
3.0 点

見えない部分が多すぎた求人情報

保育士として就職するか、これまでの経験を踏まえた転職をするか、ゴールによる求人情報を提供してくれています。
未経験者歓迎、経験者優遇といった情報も更新頻度高めで開示されていました。

ただ、個人的には園の中のことが見えづらいように感じてしまいました。
例えば、施設の様子もフリー画像を用いているように感じてしまいます。
キャリアアドバイザーの質にもバラつきがあるような口コミ投稿も見ますが、私の場合には、定期的に相談に乗ってもらえるコミュニケーションを図ってもらえていました。

あとは、求人情報をチェックする際、採用担当からの一言(メッセージ)などが無いのが残念ですし、その施設で活躍する保育士からの一言なり聞けないのか、そうした見えない部分に不安になりました。
109 人の方が役に立ったと言っています。
あいさんの画像
あいさん
(2021/10/28に投稿)
5.0 点

コンサルタントの対応がとても丁寧

ほいく畑を利用する前に他の保育士向け転職サイトを利用していたのですが、コンサルタントと意思疎通が上手く行かなかったため、辞めてしまいました。
ほいく畑に登録した時に「またコンサルタントと上手く行かなかったらどうしよう」と不安はありました。

しかし、ほいく畑を利用し始めてから、そんな不安は吹っ飛びました。ほいく畑のコンサルタントは、常にこちらのことを親身になって話を聞いてくれて、アドバイスしてくれました。
こちらが仕事で遅くなっても、夜に対応してくれたりと本当に助けられました。

サポート体制も良く、転職が上手くいってからも電話がしていただき、自分のことを気にかけてくれていたのでとても嬉しかったです。
また、利用する機会があったらほいく畑を利用しようと思っています。
96 人の方が役に立ったと言っています。
ペペロンさんの画像
ペペロンさん
(2021/08/26に投稿)
4.0 点

担当者さんがとても親切で、スムーズに転職できます

もう7年ほど前になりますが、他業種からの転職の際に利用しました。

登録時にヒアリングがあり、どういった保育園が良いかなどを詳しく聞き取りされます。担当者が1名つき、自分の希望にあった園をピックアップしてくれます。
面接の日程調整も担当者が園側と行なってくれますし、面接にも同行してくれました。
こちらからは聞き出しにくいような、給与面や待遇面などの質問も担当者側から積極的に質問をしてくれます。

担当者にもよるのかもしれませんが、私の場合は連絡もその都度こまめにくださり、おかげさまでスムーズに就職することができました。
在職中で園に電話をしたりする時間がなかなか取れなかったので、全部行なってくれるのはとてもありがたかったです。
96 人の方が役に立ったと言っています。
ayakoさんの画像
ayakoさん
(2021/08/11に投稿)
4.0 点

求人掲載数が豊富で気軽に相談出来る

独学で3年かかってやっと取得した保育士の免許を生かして働きたいと思い、いくつかの保育士の求人サイトを見比べてみてほいく畑さんが一番条件的にぴったりな求人が見つかりそうな気がしたので登録させて頂きました。
 
私の場合、独学で勉強と実技の練習をしただけで現場での経験がなかったので、とりあえず経験を積みたいと思い派遣保育士としての求人を検索しました。
条件的に合いそうな保育所が有ったので、早速応募させてもらうとほいく畑のコーディネーターさんからご連絡を頂き、面接と保育所の見学に行くことになりました。
 
あらかじめ連絡で伝えられていた集合場所に行くと、コーディネーターさんがいらっしゃって軽く自己紹介と見学先の保育所の説明をしてくれてから保育所に行きました。

それから園長先生と事務長さんにご挨拶をして見学をさせてもらうと、ちょうどお昼寝の時間だったので子供たちは夢の中でしたので、とても静かな印象でした。先生方も個性豊かな方が多そうで自分も一緒に働いてみたいと感じました。
見学が終わって人手が足らないので是非来ていただけたら助かるとおっしゃってくれたので即採用が決定しました。
 
仕事が始まってから色々と大変なこともありましたが、コーディネーターさんがこまめに連絡をくれてもしも辛かったら他の保育所も紹介してくれるとおっしゃってくれたので、とても励みになったのでほいく畑を選んで良かったなと思いました。
116 人の方が役に立ったと言っています。
グッディさんの画像
グッディさん
(2021/05/26に投稿)
3.0 点

エージェントの質は高いが、求人園が少ない

保育士として現場復帰をしようと思って求人検索をかけたときに、いいなと思う求人を扱っているのが「ほいく畑」でした。

登録後ほいく畑の方から電話があり、ほいく畑の営業所へ行きヒヤリングを受けました。

派遣保育士としての勤務だったのですが、職務経歴などのヒヤリングを丁寧にして頂きました。

こちらの勤務希望条件も否定的な言葉はなく、「そうですよね」と言ってもらえました。

ヒヤリングをして下さった方が、派遣保育士として勤務をした時の担当者となってくれました。

短期間の契約だったのですが、契約が切れたあとの次の派遣先も紹介してくれました。

ただ、派遣園の求人数が少ないのか、通勤が不便な園の紹介でした。

ほいく畑のエージェントの質は高かったのですが、派遣園がもっと多かったらなとは思いました。
108 人の方が役に立ったと言っています。
ひつじさんの画像
ひつじさん
(2021/05/18に投稿)
5.0 点

求人を検索する機能が充実している

ほいく畑を利用して「求人を検索する機能が他の保育士向けの求人サイトよりも充実しているな」と感じました。細かい条件から求人を検索することができるので、自分の希望に沿った求人案件を探すことができるようになっています。

求人の見出しも見やすくなっていますし、夜勤がないことなどその求人案件の特徴をわかりやすく書き込まれているので、安心して求人先を探し出すことができました。

しかも、ほいく畑には「専門のコーディネーター」が在籍しているので、転職が初めての人や久しぶりの転職で不安に感じている人などにはおすすめです。自分も後者だったのですが、コーディネーターに不安や悩みを相談しながら転職活動することができたので、とても助かりました。
121 人の方が役に立ったと言っています。
トラトラさんの画像
トラトラさん
(2021/02/13に投稿)
3.0 点

短期間の派遣保育士のはずが、次も紹介された

児童発達支援/放課後等デイサービスではどのような療育が行われているのか勉強をしたいと思っていた。
その条件で求人を検索している時に見つけたのが人材派遣会社『ほいく畑』だった。
求人内容としては短期間で、新卒の保育士が入社するまでの2ヶ月間だった。短期間でも勉強できるならと思い、そのまま応募した。

『ほいく畑』のキャリアアドバイザーから電話があり、事務所へ行き職務経歴やうつなどの精神疾患にかかったことがあるかどうかも訊かれたので驚いた。
ほいく畑に登録した当時は、登録することによってクオカード500円がもらえるキャンペーンをしていたので、登録後にもらって帰宅した。

その後、希望していた児童発達支援/放課後等デイサービスへ派遣保育士として勤務を開始した。
2月~3月の短期間だったので、ほいく畑から4月からの勤務先の保育園を紹介され面接をうけ4月からは保育園で勤務をした。
118 人の方が役に立ったと言っています。
はらぺこあおむしさんの画像
はらぺこあおむしさん
(2020/12/08に投稿)
4.0 点

保育の仕事を探すなら、ほいく畑がおすすめ!

転職しようと考えてすぐに登録をしたのが、「ほいく畑」でした。登録をしようと思った理由は、保育求人サイトランキングで上位だった点や、口コミが良かった点です。

ほいく畑の良い点は、スピード感です。登録後すぐに電話がありその場で電話面談をし、条件にあった保育園をいくつか紹介してもらい、すぐに面接に進みました。そして、登録から1か月以内に勤め先が決まりました。

実際働いてみると、とても良い保育園で気持ちよく働かせてもらっています。
就職後も頻繁に連絡をくださり、アフターフォローがしっかりしているので、現在も安心して働くことができています。

登録から就職まで、とにかくスムーズだったので想像以上にはやく就職ができてよかったです。

ただ、懸念点が一つあります。それは、担当の方がコロコロ変わります。
変わりますと聞くたびに、またか、、と思ってしまします。
141 人の方が役に立ったと言っています。
おもちさんの画像
おもちさん
(2020/11/16に投稿)
5.0 点

ほいく畑の人材コーディネーターさんの力が素晴らしいと感じました

ブランクがありすごく不安だったのですが、専任の人材コーディネーターさんのおかげで無事に就職することができました。
厚生労働大臣認可を受けたサービスだから安心できるなと思って選んだのですが、結果としてとても条件の良い職場で働くことができて満足しています。

専任の人材コーディネーターさんが私のライフスタイルをよく理解してくださり、私にぴったりの職場をいくつも紹介してくれたので力があると感じました。
信頼できる方に担当してもらってラッキーだなと感じましたね。

無理なく通勤できる職場で時間も長すぎないところなど、理想の職場を見つけてくれたので感謝しています。
求人の種類や数など豊富な印象でした。これならすぐに見つかるなと思える感じでした。
149 人の方が役に立ったと言っています。
mikaさんの画像
mikaさん
(2020/10/21に投稿)
4.0 点

専任のコンサルタントが親身でスキルアップのセミナーまであるほいく畑

ほいく畑は、保育に関するさまざまなスキルアップのセミナーを受けることができたので良かったと思います。
セミナーでは、他の方たちと情報交換をすることもできてメリットも多かったです。
そして地域や職種、雇用形態など、自分の希望する条件を絞って検索することができたのもほいく畑のメリットです。
さらに私の場合は地方に住んでいるのですが、全国に約20ヶ所の拠点があるので、便利で良かったです。
また、専任のコンサルタントが親身になってくれたところも嬉しかったです。
条件を途中で変えたとしても、しっかり対応してくれ本当助かりスムーズに転職することが出来ました。
さらに紹介してもらった職場は、全ての園で見学ができのもメリットです。
そうすることで、自分が働いている様子をイメージしやすかったです。
145 人の方が役に立ったと言っています。
空色さんの画像
空色さん
(2020/10/17に投稿)
3.0 点

ほいく畑を利用してみての感想!

ほいく畑を利用してみての感想は、かなり微妙な感じでした。

まず、電話をしてみての感想は、電話対応はとても良かったと思います。
もしかしたら対応してくれた人によるかもしれませんが、私の相談を聞いてくれた方は、おそらく若い女性であり、私の相談をとても親身に聞いてくれました。
また、私の希望を叶えようととても努力してくれたので、私はとても嬉しかったです。

私の出身地が、和歌山県なので、和歌山県内での保育士を希望しました。
これが、なかなか見つからず、というか和歌山ではほとんど見つかりませんでした。
1番近いところで大阪の南部でした。

なので、わたしは結局個人的に探すことになったので、あまりこれを利用して良かったとは思えません。
150 人の方が役に立ったと言っています。
天才さんの画像
天才さん
(2020/06/27に投稿)