保育士求人ひろばのホーム > 保育士ランドの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

保育士ランドの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.1(18件)

残業の少ない職場がたくさんあるサポート充実な求人サイト

 

保育士ランドは、株式会社ノミネートが運営する求人サイトです。

ロケーション検索機能が充実していることが魅力のサイトです。

 

スタッフの充足がとれていて、年間行事がしっかりしている職場の求人が多くあり、必然的に残業の少ない職場の求人が多数揃っていることになります。

保育園の規模も検索条件として加えることができるので、ライフスタイルやライフステージに左右されない転職活動ができます。

 

ブランクがあっても就業できる求人もたくさん揃えているので、使わない手はないです。

無料転職サポートもあるので、不安に思っていることも相談でき、面接日の調整や面接対策なども行ってもらえます。

 

全国の求人を扱っているため、保育関係で転職活動をしている方は登録しておくべきサイトだと言えます。

保育士ランドの詳細情報

項目
対応エリア 全国
求人数 約13,000件
勤労形式 正社員、契約社員、パート・アルバイト
利用料金 無料
運営会社 株式会社ノミネート
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) データなし
サービスの特徴 専門スタッフが希望に沿った職場を紹介、熱心な面接対策

保育士ランドの口コミ

5.0 点

コンサルタントが親身になってくれる保育士ランド

保育士ランドは登録がサイトから簡単にでき、就業率が高いため魅力だと感じました。

サイトは必要な情報をズームにしてピックアップできたり、履歴書の書き方などのポイントを教えてくれるコーナーがあったりと、見やすかったのも良かったです。

さらになんと言ってもコンサルタントの質がとても良いのが保育士ランドの利点だと思いました。コンサルタントの方は相談にもとても親身になって聞いてくれ嬉しかったですし、保育業界にかなり詳しく精通していると感じました。

そのため保育業界で生きていく上でのアドバイスなど、貴重な内容のアドバイスをたくさん聞け助かりました。

さらに模擬面接のときには、問題点などを分かりやすくしっかり指摘してくれたので自信が付き良かったです。

また模擬面接では実際に質問されそうなことを聞いてくれるため、面接が不安だという人にとっては保育士ランドはおすすめだと感じました。

それに面接試験のときにはコンサルタントの方が一緒に同行してくたのも、本当に心強かったです。
54 人の方が役に立ったと言っています。
アラナスミスさんの画像
アラナスミスさん
(2021/09/22に投稿)
4.0 点

豊富な求人量は全国版だから多いだけ

登録者の98%が就業しているって実績から登録しました。
全国に対応しているから求人情報量が多いのは当たり前だと思います。

希望条件よりも、働きたいエリアに保育施設そのものが少ないと、見つかりにくいと思います。

登録したものの、過疎化が進む地域に住んでいたので、運営会社もグループ化された系列が多く、そこの募集条件がすべて同じでした。

働きやすい職場環境をオーダーメイドで紹介してくれるって訊いていただけに、ちょっと違和感があります。
ただ、相談はしやすいです。
第二新卒者でも使いやすいとも思います。

希望する条件に近い保育園があったのに、エリア外でした。
登録後は連絡が来るのでカウンセリングを受けられますから、活動に疲れたときも励ましてくれるので、頼れる存在ではありました。
50 人の方が役に立ったと言っています。
いほりさんの画像
いほりさん
(2022/05/01に投稿)
4.0 点

保育士ランドは求人探しだけではなくてコラムも特徴的

保育士ランドは一応求人サイトとなっており、求人を検索できる部分がメインとなっていると思われます。
しかし、実際はそれ以外の部分にも特徴があるので、人によってはそっちの方が魅力的に感じられる可能性があるでしょう。

保育士ランドでは、保育士として働くうえで、転職するうえで、どんなことが必要か?何を考えるべきか?などに関するコラムが充実しています。
したがって、そういったものを読んでいるだけでも利用価値を見出せる人もいるのではないか?と思えてきます。

保育士の仕事をただ探すというだけではなくて、自分自身のスキルアップや勉強のために役立つコンテンツが揃っていると評価できるので、その点にも注目をしてみるといいと思います。
61 人の方が役に立ったと言っています。
アップルさんの画像
アップルさん
(2022/01/08に投稿)
4.0 点

利用しやすい情報や条件が整っている

登録者の98%が就業しているので利用してみたのが始めでした。
保育園勤務が地方であり、他の転職サイトは関東に限定していたり、都市部に偏っていたので、希望に叶う案件が見つかりませんでした。

ここは、比較的地方版も量、質ともに高い方だと感じています。
転職後の年収は下がりましたが、転職した理由が残業が多くなり体調を壊したことです。
残業代がなくなった分、年収の減給に繋がりましたが、福利厚生制度が充実しているので、カバーできています。

また、保育士といえば、既婚者向けの住宅手当がついていますが、こちらは、社宅制度にまで目を向けていました。

就業率が高いのは、かゆいところに手が届く内容にあるのかと理解できました。
60 人の方が役に立ったと言っています。
みゆさんの画像
みゆさん
(2021/12/03に投稿)
5.0 点

保育士ランドは全国対応で利用しやすかったです

色々な保育士の転職サイトを見ていて、保育士ランドは日本全国に対応していて情報量も多いと感じました。
これなら気に入る求人が見つかるかもしれないと思い利用することにしたんですよね。
サイトはシンプルで見やすくて利用しやすかったです。求人検索もやりやすくてすごくいいなと思いました。

働いていた職場がかなり忙しくて心身ともに疲れ果ててしまっていたので、もうちょっと楽に働けるところがいいなという気持ちで転職先を探していました。
自分のペースでゆったりした気持ちで色々な求人を調べることができたところが良かったです。

おかげでとても良い求人が見つかり嬉しかったですね。
都市部だけでなくて、全国対応しているというところがこのサイトのメリットだと思いました。
67 人の方が役に立ったと言っています。
桜さんの画像
桜さん
(2021/08/23に投稿)
5.0 点

日本全国の保育士の求人を網羅しています

ここの転職サイトでは保育士の求人は日本全国のエリアを網羅していますので、地域の不利という点はないです。

それと専属のスタッフの対応がとにかく良いという特徴があります。
サポート体制は手厚くなっていますので、何か困ったことや悩んでいた場合には専属スタッフに相談をすれば親身に相談に乗ってくれます。

また自分の条件にマッチした職場の求人を素早く探してもらうことができますし、万が一該当する求人がなかったとしても新着の求人の中で該当する求人があれば素早く知らせてもらうことができます。

なお東京近郊であれば応募先の面接まで同行してもらうことができるので、これは利用する価値があります。経験豊富なスタッフの方と面接に同行することで緊張感も薄まります。
70 人の方が役に立ったと言っています。
てんてんさんの画像
てんてんさん
(2021/06/07に投稿)
4.0 点

コンサルタントの対応がとても良かった

利用してみて思ったのがまず求人件数も多かったですが、それよりも自分を担当してくれたコンサルタントの方がとにかく親切でした。
親身になってくれて心が救われました。

一緒に頑張って良い転職先を見つけましょうと言ってくれたことが嬉しかったです。
悩み相談に対して的確なアドレスをしてくれてその通りに実行すると事がうまく行き出しました。信頼できるコンサルタントがいるのといないとでは、転職活動は雲泥の差です。

ここの保育士転職サイトは、コンサルタントの質がとても良いので利用する価値はあります。

ただし1つ残念なのがコンサルタントの方が専任ではないということです。
たまに別のコンサルタントが付くこともありますが、コンサルタントの質が高いので不満はありませんが専任の方が個人的には良かったです。
78 人の方が役に立ったと言っています。
ローラさんの画像
ローラさん
(2021/05/06に投稿)
5.0 点

コンサルタントの質が良い保育士向けの求人サイト

保育士ランドは、他の保育士向けの求人サイトに比べても「求人量は多い」と感じましたし、なによりも「コンサルタントの質がとても良い」と感じました。
転職に関する相談など、親切に聞いてくれましたし、適切なアドバイスをいただきました。

保育業界のことにもよく精通していて、かなり詳しく、この業界で生きていくためには知っておかなければならないことなど、貴重なアドバイスをいただきました。
模擬面接をしてくれて、悪い点、問題点をわかりやすくて指摘してくれたのも良かったです。

コンサルタントのおかげで、悩みも解消され、無事転職することができました。
初めて転職する人や面接に自信がない人にはおすすめの保育士向けの求人サイトだと感じました。
128 人の方が役に立ったと言っています。
もんもんさんの画像
もんもんさん
(2020/09/05に投稿)
3.0 点

保育士ランドはコンサルタントが変わることがある

保育士ランドというサイトは、コンサルタントが存在しており、そういった人に協力してもらいながら仕事を探すことが可能です。
そこは非常に便利で、ありがたい面だなとは思っていましたけど、このコンサルタントというのは実は専任ではなかったのです。

コンサルタントはちゃんと毎回ついてくれるものの、人が変わることがたびたびあり、そこがちょっと不満でした。
やはり同じ人がずっと担当してくれた方が安心感はありますから、ちゃんと自分のことを分かっているのだろうか?と、人が変わるたびに思ってしまうのです。

コンサルタントが存在することは良いとしても、人が変わる可能性があるというのは、利用者目線から言うとちょっと心配な部分であり、そこがデメリットだと感じました。
118 人の方が役に立ったと言っています。
サルーインさんの画像
サルーインさん
(2020/07/29に投稿)
4.0 点

お役たち情報があり保育士になるためのことについて詳しく知りながら求人を探せる。

他のサイト違って保育士を目指している私たちのための情報サイトページと求人サイトがくっついたようなサイトです。
希望の条件を考えて求人を探し面接するだけでは他と一緒でしたが、「資格と保育園」「体験談」など保育士になるために必要な情報や体験談などが書かれているページがあり参考になりました。

求人を探し面接に行くまでにここを読んでいたりすると保育園について詳しく知ることができ勉強になります。

求人数は少し少なく探すのが大変でしたが、全体的な目で見ると好みの求人を探し情報を得ることができるので保育園の求人サイトでは一番良いサイトだと感じます。

また、面接が苦手でしたが丁寧に面接に対するご指導や対策などを教えてくれるのですぐに就職することができました。
142 人の方が役に立ったと言っています。
すずさんの画像
すずさん
(2020/03/27に投稿)
4.0 点

お役立ち情報などがあるのは良かったです

サイトを見ると、「資格と保育園について」「保育士さんの体験談」「お役立ち情報」「募集にまつわる情報」といった情報ページリンクがあり良かったです。

求人を検索する際にはトップページから、「人気エリアから仕事を検索」「人気ワードで検索」「都道府県から仕事を探す」「フリーワード」というカテゴリーがありそれぞれの内容から検索していくことになります。
条件を複合させられないので少し使いにくかったです。

webサイトの字も少し小さいと感じました。
また、無料の会員登録をすると転職サポートを受けられます。
登録内容は氏名、年齢、住所、メールアドレス、電話番号、就業中or離職中の選択、自由記入欄となっています。

webサイトから登録するのに不安などがある人には、問い合わせ電話番号(フリーダイヤル)が案内されています。
121 人の方が役に立ったと言っています。
タリーズさんの画像
タリーズさん
(2019/01/16に投稿)
5.0 点

保育業界にかなり精通したコンサルタントです。

まず求人数が多めだと感じました。コンサルタントは専任ではなくて変わる事もありました。
比較的強く勧めてくる印象で、納得しないまま押し切られないよう注意が必要です。

ただ転職に関する悩み事の相談には親切に対応してくれて適切なアドバイスをもらえます。理解のある人を上手に利用するのが大事です。

またコンサルタントは保育の業界の事にかなり詳しく、この業界で生きていく上で知っておかねばならない事などの貴重なアドバイスをもらえます。

面接が不安な人にもお勧めです。
模擬の面接をしてくれて問題点を分かりやすく指摘してくれます。
時には厳しい事も言われますが理にかなっています。
実際に質問されそうなことをいくつも教えてくれて助かりました。
169 人の方が役に立ったと言っています。
ハラスさんの画像
ハラスさん
(2018/12/27に投稿)
4.0 点

希望にあった職場を見つけられました

完全週休2日制で通勤時間が1時間以内といった職場を探していたのですが、なかなかそういったところを見つけることができずにもう今の園で働き続けるしかないのだろうかと悲観していた時に保育士ランドを知りました。

今まで聞いたことがないコンサルタントだったので最初はちょっと不安だったのですが、サイトを見ると就業率が高くてびっくりしました。

それで登録をしたら、親身になって転職先を探してくれるスタッフがいて良かったです。
一時は転職を諦めていたものの、再び転職活動をしようという気持ちになれて奮起できました。

保育士ランドはサイトが使いにくいとった難点はありますが、それ以外は気になるところがなかったです。できることなら、就業地の区分の検索をもっと細かくしてほしいと思いました。
152 人の方が役に立ったと言っています。
ランドリーさんの画像
ランドリーさん
(2018/09/03に投稿)
4.0 点

転職条件に合ったところを見つけることができました

保育士ランドに登録をした結果、自分が希望する転職条件に合った職場を見つけられたので良かったです。
残業が少なめで通勤時間が1時間以内、週休二日制の職場を探していたのですが見事この条件に当てはまる保育園を見つけることができました。

転職をするにあたりたくさんの条件を出すと図々しいと思われるだろうかとドキドキしていましたが、もっと細かな条件を出す方もたくさんいらっしゃいますよと言ってくれて安堵しました。
採用が決まった時には自分のことのように担当の人が喜んでくれて、本当に親身になって対応をしてくれました。

難点を上げるとすれば、サイトが使いにくいということだと思います。
検索がしやすくなると、もっと保育士ランドの知名度が上がり利用者が増えると感じました。
128 人の方が役に立ったと言っています。
なつきさんの画像
なつきさん
(2018/08/26に投稿)
4.0 点

失敗したくないならココはおすすめかも

保育士になりたくて保育士の免許をやっと取る事が出来たのですが、
免許取れたからといってなかなか仕事につけませんでした。
子供の数が減っているので、難しいと感じるようになりました。
自力では無理だと思い、 サイトを探してみたところ、
このサイトは、就職が高い確率でできると知り、このサイトを利用しました。

情報量が多く、自分に合った保育所を見つけることができるので、
やはりこのようなサイトを利用することは価値があることだと思います。

とても不安だった面接も、アドバイスをいただくことができるので
本当に保育士になれるのか不安になっていた気持ちも、
強い気持ちで望むことができました。

もしこれから保育士を目指している方がいたら、
このようなサイトを利用しても良いと思います。
154 人の方が役に立ったと言っています。
ピー子さんの画像
ピー子さん
(2018/08/20に投稿)
4.0 点

求人情報以外にも役立つ情報がいっぱい!

保育士ランドで求人を探しましたが、良い求人が見つかってもその求人がハローワークからの情報で、保育士ランドのサイトからその企業に問い合わせができないことがあり不便に感じました。

ですが、他の面では使いやすいサイトで、求人の情報以外に、就職活動や転職向けのお役立ち情報など、様々な情報が掲載されており、保育の仕事から遠ざかっていた私にとってとても有益な情報でした。

再就職における面接や、履歴書を書くうえでのポイントをアドバイスしてくれるコーナーを参考にして、就職活動を円滑に進めることができました。

また、求人の検索機能も充実した内容で、希望する地域を検索することで、自分が住んでいる地域の保育園がたくさんヒットするので、余計な求人を省くことができて助かりました。
136 人の方が役に立ったと言っています。
ストロベリーさんの画像
ストロベリーさん
(2018/06/11に投稿)
4.0 点

手厚い面接対策に感動!検索は少し使いにくいかな。

面接対策が非常に手厚くて助かりました。
希望する園が複数あったのですが、その全てに対して求める人材の傾向を分析して、受け答えの練習をしていただきました。

なかなか手間のかかる対応だったと思いますが、スムーズに行っていただけました。
また、全ての面接でということではなかったのですが、面接に同行してもらえる園もあったので心強かったです。

ネガティブな点としては求人検索が少し難しいと感じました。
選択できる条件が都道府県やキーワードというもので、私としては年収や待遇、保険等の複利厚生という点も気になるポイントも条件として選択することができれば良かったと思います。

詳細検索ができなかったので、少ない条件でヒットした求人を一つづつ確認するという作業は少し疲れました。
148 人の方が役に立ったと言っています。
のほのほさんの画像
のほのほさん
(2018/04/29に投稿)
1