保育士求人ひろばのホーム > ほいくみーの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

ほいくみーの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.3(11件)

全国の求人の中から、多様な雇用形態でライフスタイルに合わせた働き方を探せる保育士求人サイト

 

株式会社OSプラットフォームが運営しています。

人材会社や派遣会社の求人も扱っており、派遣や紹介予定派遣などの希望にも対応可能です。

 

全国の求人を紹介していますが、中でも関東の求人数は特に多く保育園、幼稚園、事業所内保育所、認定こども園、プリスクールや託児所と様々な勤務地を紹介しています。

ほいくみーでは、お祝い金を用意しており、一ヶ月以上勤務した方にプレゼントしています。

 

産休可、土日休み、残業少なめなどの好条件の求人も扱っています。

会員登録をすると、希望条件を登録することができ、希望にあった新着求人情報をメールで受け取れます。

 

ブランク後からの復職や、子育て経験をいかした就職、資格取得支援などのキャリア支援も行っています。

履歴書、職務経歴書の書き方や、面接対策など就職活動での不安にもサポートしています。

 

全国の子供に関わる仕事の中から、自分の希望や生活にあった雇用形態で、仕事を探せる保育士求人サイトです。

ほいくみーの詳細情報

項目
対応エリア 首都圏メイン
求人数 約3,000件
勤労形式 正社員、契約社員、派遣社員、紹介予定派遣、パート・アルバイト
利用料金 無料
運営会社 株式会社OSプラットフォーム
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) データなし
サービスの特徴 お祝い金あり、資格取得支援あり、詳細な検索条件

ほいくみーの口コミ

5.0 点

求人を探しやすくてエントリーしたくなる

ほいくみーは、自分で転職活動を進めたい人向けに専任アドバイザーなしで求人情報を提供しているので、それだけに、求人を探しやすくしてくれているサイトだと感じました。

お祝い金の金額が違うのも特徴です。採用されてから1ヶ月継続勤務されたなら、ほいくみーからお祝い金をプレゼントされます。

これなら、他のサイトから転職するより、断然得をします。金額に関しては、各求人情報ページに明記されていて、5000円とか10000円のお祝い金の求人もありました。

1ヶ月続けるって、転職先での環境(人間関係)などによっては難しくもありますが、やる気にはなります。

求人情報もまとめて探したり、未経験者やブランクありの人にもエントリーできる求人数もたくさんあり、使いやすさがありました。
18 人の方が役に立ったと言っています。
はらちゃんさんの画像
はらちゃんさん
(2022/08/27に投稿)
3.0 点

ほいくみーのお祝い金制度は注意が必要

ほいくみーはお祝い金制度があるので、転職が成功して無事に働くことができたときには、一定のお金が支給されます。
ただ、このお祝い金制度は間違いなく魅力的でしょうけど、注意点があるのでそこは知っておかないといけません。

そもそもほいくみーではすべての求人において、このお祝い金制度が設定されているわけではなく、求人によりけりとなっています。
また、いくらもらえるのか?については求人ごとに違いがあり、金額は固定ではないのです。
さらに支払いにあたっての細かい条件が存在する求人もあり、事前にちゃんと確認しておかないといけない部分が多いと言えます。

お祝い金制度は利用者にとっては絶対にメリットがあるものですけど、確認を怠ると後悔する可能性があるかもしれないので、ぜひ注意をしてほしいです。
34 人の方が役に立ったと言っています。
ネコさんの画像
ネコさん
(2022/05/03に投稿)
4.0 点

数ある保育士求人サイトの中でも使いやすい!

私は複数の保育士求人サイトを利用しましたし、私が利用した複数の保育士求人サイト以外にも様々な求人サイトがあると思いますが、インターネットで調べた感じと口コミ評価をもとに特に利用することにした保育士求人サイトがこの「ほいくみー」です。

この保育士求人サイトを利用してみた感想としては全国の保育士に関連する求人を簡単に探すことができると言うこと、自分が求めたい職種や給料、雇用条件等から検索することもできると言うことで非常にわかりやすい求人検索を行うことができるということが大変大きな特徴であると思いました。
これほどまでに細かく保育士の求人広告を検索することができるサイトもあまりないのではないかと思います。

複数利用した保育士求人サイトの中でも私はほいくみーから保育士の求人を決めましたので、とても利用しやすい求人サイトであると言うことは間違いありません。
107 人の方が役に立ったと言っています。
ルカさんの画像
ルカさん
(2020/08/14に投稿)
4.0 点

ほいくみーはお祝金制度があるのが良い

ほいくみーは保育士求人サイトとしては、利用するモチベーションがわきやすいという特徴があります。
それはお祝金制度というものがあるからで、ここは利用者の目線からすると非常に魅力的に感じます。

ほいくみーから応募をして、応募先に採用され、1か月間ちゃんと働いた人に関してお祝金が支給されるようなシステムになっています。
こういうシステムを導入している求人サイトは多数派とは言えないと思いますから、ほいくみーならではの部分じゃないかな?と思いました。

実際、お金をもらえるというのはモチベーションになり、ここで採用されたいという気持ちが高まりますし、求職活動を一生懸命やろうという気になれたので、メリットだなと思いました。
112 人の方が役に立ったと言っています。
チャコさんの画像
チャコさん
(2020/07/07に投稿)
5.0 点

利用して良いと思うことができた保育士求人サイトであると思います!

今回保育士として転職を行うにあたり、様々な求人サイトの閲覧を行いました。
保育士の求人を募集している求人サイトは数多くありましたが、その中でも口コミサイトの評価の良さや就職時にお祝い金をもらえると言う点からこちらの「ほいくみー」を選ぶことにしました。

ほいくみーを利用した感想ですが他の求人サイトよりも圧倒的な検索数を誇っていましたし、検索ワードや種類も豊富であり、利用しやすいと思います。

自分の働くエリアや職種、また就職を行う際のメリット等の検索ができるということが他の求人サイトにないと感じた点でした。他の求人サイト内働いたときのメリットから私は求人を検索し、そのメリットから就職先を探し就職を行うことができましたので、様々な求人サイトがあると思いますが利用比較を行ってみて、このサイトが使いやすいと思うのであれば利用してもらいたいと思います。

私は利用しやすい求人サイトであると思いました。
109 人の方が役に立ったと言っています。
みわさんの画像
みわさん
(2020/03/25に投稿)
5.0 点

労働条件が優しい求人が多いです。

土日が休み、残業がほとんどない、などといった働きやすい求人が比較的多いのが特徴です。
自分が希望する内容を登録する事で、それに合った求人情報をメールにて教えてもらえる便利な機能があります。

また保育士資格のない人向けに取得をサポートする仕組みも整っています。保育士を目指す近道とも言えます。
更に保育士として空白期間がある人向けの相談も受け付けてくれます。

希望する条件がかなり細かく設定されているのも特徴です。
未経験者可能という求人も扱っています。妥協することなく納得のいく転職活動が可能です。

転職後1カ月で入社祝い金をもらえるというのも魅力です。
ただすぐにやめる事のないよう、入社後の相談にも快くのってもらえるのがうれしい点です。
155 人の方が役に立ったと言っています。
おりょうさんの画像
おりょうさん
(2019/01/08に投稿)
4.0 点

ほいくみーは未経験OK、ブランクOK、資格取得支援、お祝い金制度ありで働く人に優しい

保育士求人サイトの中でも、ほいくみーは採用されて1ヶ月以上、対象求人に継続して就業された方全員に、入社お祝い金のプレゼントがあります。

仕事で使用するためのエプロンや靴など、就職は何かと物入りなので、家計に余計な負担がかからないのは、助かりますし、ホントにありがたいです。また、資格取得支援制度もあるので、未経験でも就業可能な求人も多く初めての方やこれから経験を積みたい方も、求人が見つけやすく、幅広い条件に対応していると思います。

ほいくみーは、他社の保育サイトように専任のアドバイザーやコンサルタントはいません。
そのため、駅から近いや土日休み、残業なしなど、希望の条件をピンポイントで検索できるのである程度、職種や勤務先、条件や希望がはっきりしている方に向いている求人サイトです。
154 人の方が役に立ったと言っています。
みーみさんの画像
みーみさん
(2018/10/11に投稿)
4.0 点

特に関東の保育園に強みのサイトです。

保育士専用サイトは、 いくつもありますが使い勝手の良いサイトだと思います。
保育士になるためには、このようなサイトを利用しますが、
サイトを選ぶ際に、やはりそのサイトの見やすさや、デザインの可愛らしさを
考慮して選びました。
見やすさ、探しやすさは、とても大きいです。
見ていて好きではないデザインだと、利用しようとは思いません。

保育士サイトを利用する時に、大体3つぐらいのサイトを見ていました。
このサイトの特色は、関東の保育園の情報が中心なので
私もサイトの特徴を利用させて頂きました。
やはりそのサイトには、強みが違うので、自分に合ったサイト
選ぶべきだと思います。

お祝い金もあるので、やる気を促すようなサービスも工夫されていると思います。
129 人の方が役に立ったと言っています。
ももさんの画像
ももさん
(2018/08/21に投稿)
4.0 点

全国展開に期待大!サイトデザインが可愛くて癒されます

保育士資格を所持していますが、保育園での勤務経験がありませんでした。長年働いてきた児童福祉施設を退職して、保育園で一度働いてみたいといくつか保育士求人サイトを検索して、ほいくみーにたどり着きました。

ほいくみーは、サイトデザインがとてもかわいくて、見ていてほっこりします。肝心の求人情報もいくつか見た他の保育士求人サイトの中でも詳細でわかりやすかったです。

ですが、残念なことに求人が関東に偏っていて、関西在住の私にはほとんど有益な情報がありませんでした。
ですが、関東の保育園求人情報は豊富で、眺めていると関東に引っ越してもいいかなと思うくらい魅力的な求人が多かったです。

今後は、ぜひ関西地区にも勢力を伸ばしていってほしいと思います。
142 人の方が役に立ったと言っています。
るるかさんの画像
るるかさん
(2018/05/08に投稿)
4.0 点

お祝い金がもらえるのでとてもお得です

前の職場は残業が多いわりに給料が少ないいわゆるブラック保育園だったので転職することにしました。その時に利用したのがほいくみーでした。

ほいくみーなら勤務形態や給料などの条件を決めて調べることは勿論、お祝い金が貰えます。貰える求人ともらえない求人がありますが、ほいくみー経由で就職すると0~15万円のお祝い金を受け取ることが出来ます。

私の場合お祝い金として6千円もらえました。私が見てきた求人だとほどんどが0~1万円程度でした。まあもらえたらラッキーと思ったほうが良いです。少しお小遣いが増えたので新しいブラウスを購入しました。

東京、神奈川、大阪ならまあまあ求人は多いですが他のエリアだとまだまだ少ないのが若干ネックです。
114 人の方が役に立ったと言っています。
くろねこさんの画像
くろねこさん
(2018/04/30に投稿)
5.0 点

保育士求人サイトとして見ておくべきサイト

とても気分よく見ていけるサイトであり数多くの情報が書かれているサイトでもありますので保育士求人サイトとしてとても見ていきやすいサイトだと思います。
保育士を目指していく上でもなるべくなら気持ちよく働いていけるようなところを探している人たちは多いと思いますがここはとても良い情報などを載せているところなので見ておくと良いでしょう。

数多くの情報載せているところなので自分に合っている職場を見つけ出すことができると思いますし求人サイトとしてとても見ていきやすいサイトだと思います。

やはり子供のことを考えておく上でも自分が1番働きやすいと思うような職場を探しておくことはとても大事なことだと思います。

子供のことにも集中していけますし保育士としても働きがいがあると思うので良い場所は探しておくべきです。
132 人の方が役に立ったと言っています。
サイラードさんの画像
サイラードさん
(2018/04/26に投稿)
1