保育士求人ひろばのホーム > ほいくみーの星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

ほいくみーの星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.3(8件)

全国の求人の中から、多様な雇用形態でライフスタイルに合わせた働き方を探せる保育士求人サイト

 

株式会社OSプラットフォームが運営しています。

人材会社や派遣会社の求人も扱っており、派遣や紹介予定派遣などの希望にも対応可能です。

 

全国の求人を紹介していますが、中でも関東の求人数は特に多く保育園、幼稚園、事業所内保育所、認定こども園、プリスクールや託児所と様々な勤務地を紹介しています。

ほいくみーでは、お祝い金を用意しており、一ヶ月以上勤務した方にプレゼントしています。

 

産休可、土日休み、残業少なめなどの好条件の求人も扱っています。

会員登録をすると、希望条件を登録することができ、希望にあった新着求人情報をメールで受け取れます。

 

ブランク後からの復職や、子育て経験をいかした就職、資格取得支援などのキャリア支援も行っています。

履歴書、職務経歴書の書き方や、面接対策など就職活動での不安にもサポートしています。

 

全国の子供に関わる仕事の中から、自分の希望や生活にあった雇用形態で、仕事を探せる保育士求人サイトです。

ほいくみーの詳細情報

項目
対応エリア 首都圏メイン
求人数 約3,000件
勤労形式 正社員、契約社員、派遣社員、紹介予定派遣、パート・アルバイト
利用料金 無料
運営会社 株式会社OSプラットフォーム
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) データなし
サービスの特徴 お祝い金あり、資格取得支援あり、詳細な検索条件

ほいくみーの星4の口コミ

4.0 点

数ある保育士求人サイトの中でも使いやすい!

私は複数の保育士求人サイトを利用しましたし、私が利用した複数の保育士求人サイト以外にも様々な求人サイトがあると思いますが、インターネットで調べた感じと口コミ評価をもとに特に利用することにした保育士求人サイトがこの「ほいくみー」です。

この保育士求人サイトを利用してみた感想としては全国の保育士に関連する求人を簡単に探すことができると言うこと、自分が求めたい職種や給料、雇用条件等から検索することもできると言うことで非常にわかりやすい求人検索を行うことができるということが大変大きな特徴であると思いました。
これほどまでに細かく保育士の求人広告を検索することができるサイトもあまりないのではないかと思います。

複数利用した保育士求人サイトの中でも私はほいくみーから保育士の求人を決めましたので、とても利用しやすい求人サイトであると言うことは間違いありません。
110 人の方が役に立ったと言っています。
ルカさんの画像
ルカさん
(2020/08/14に投稿)
4.0 点

ほいくみーはお祝金制度があるのが良い

ほいくみーは保育士求人サイトとしては、利用するモチベーションがわきやすいという特徴があります。
それはお祝金制度というものがあるからで、ここは利用者の目線からすると非常に魅力的に感じます。

ほいくみーから応募をして、応募先に採用され、1か月間ちゃんと働いた人に関してお祝金が支給されるようなシステムになっています。
こういうシステムを導入している求人サイトは多数派とは言えないと思いますから、ほいくみーならではの部分じゃないかな?と思いました。

実際、お金をもらえるというのはモチベーションになり、ここで採用されたいという気持ちが高まりますし、求職活動を一生懸命やろうという気になれたので、メリットだなと思いました。
116 人の方が役に立ったと言っています。
チャコさんの画像
チャコさん
(2020/07/07に投稿)
4.0 点

ほいくみーは未経験OK、ブランクOK、資格取得支援、お祝い金制度ありで働く人に優しい

保育士求人サイトの中でも、ほいくみーは採用されて1ヶ月以上、対象求人に継続して就業された方全員に、入社お祝い金のプレゼントがあります。

仕事で使用するためのエプロンや靴など、就職は何かと物入りなので、家計に余計な負担がかからないのは、助かりますし、ホントにありがたいです。また、資格取得支援制度もあるので、未経験でも就業可能な求人も多く初めての方やこれから経験を積みたい方も、求人が見つけやすく、幅広い条件に対応していると思います。

ほいくみーは、他社の保育サイトように専任のアドバイザーやコンサルタントはいません。
そのため、駅から近いや土日休み、残業なしなど、希望の条件をピンポイントで検索できるのである程度、職種や勤務先、条件や希望がはっきりしている方に向いている求人サイトです。
159 人の方が役に立ったと言っています。
みーみさんの画像
みーみさん
(2018/10/11に投稿)
4.0 点

特に関東の保育園に強みのサイトです。

保育士専用サイトは、 いくつもありますが使い勝手の良いサイトだと思います。
保育士になるためには、このようなサイトを利用しますが、
サイトを選ぶ際に、やはりそのサイトの見やすさや、デザインの可愛らしさを
考慮して選びました。
見やすさ、探しやすさは、とても大きいです。
見ていて好きではないデザインだと、利用しようとは思いません。

保育士サイトを利用する時に、大体3つぐらいのサイトを見ていました。
このサイトの特色は、関東の保育園の情報が中心なので
私もサイトの特徴を利用させて頂きました。
やはりそのサイトには、強みが違うので、自分に合ったサイト
選ぶべきだと思います。

お祝い金もあるので、やる気を促すようなサービスも工夫されていると思います。
133 人の方が役に立ったと言っています。
ももさんの画像
ももさん
(2018/08/21に投稿)
1