保育士求人ひろばのホーム > 保育情報どっとこむの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

保育情報どっとこむの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.3(32件)

東京、千葉、神奈川の求人を中心に、様々な雇用体系にも対応している保育士求人サイトです。

 

人材派遣アスカグループが運営しています。

保育士求人サイト以外にも、お仕事説明会、登録会などのイベントも定期的に開催しています。

イベントでは、就業中の保育士も参加しており、勤務についてなど質問や相談が可能です。

 

関東の求人を多く紹介していますが、全国の求人も扱っており、豊富な求人数の中から自分の希望にあった仕事を探せます。

ライフスタイルに合わせて、正社員、契約社員、派遣社員、パート、アルバイトなど多様な雇用を紹介しています。

 

無料のマイページに登録すると、園の詳細な情報が公開され、応募前にホームページなどを利用して、指導方針などの確認ができます。

 

さらに、会員限定の非公開求人も数多く紹介されています。気になる求人は一括で応募が可能です。

マイページ登録後は、希望条件を入力するだけで、条件にあった求人が表示されるので検索しやすくなります。

 

関東の仕事を中心に、多様なタイプの働きかたを紹介しており、自分の希望を優先して仕事を探せる保育士求人サイトです。

保育情報どっとこむの詳細情報

項目
対応エリア 全国、海外
求人数 約16,000件
勤労形式 正社員、契約社員、パート・アルバイト
利用料金 無料
運営会社 株式会社アスカ、株式会社アスカクリエート
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) 179,000人
サービスの特徴 海外の園での勤務や外国人採用情報もカバー、施設への取材など就業前後ともに役立つ情報も豊富

保育情報どっとこむの口コミ

5.0 点

新着求人が多く仕事を探しやすかったので利用して満足です

保育情報どっとこむは、「新卒者向けやベテラン保育士向けなど多種多様な求人情報が揃っていてオススメ」と転職経験のある友達に教えてもらったので、転職する時に利用しました。
正社員や契約社員、派遣社員、パートなどの雇用形態も様々で、仕事を探しやすくていいなと感じました。

自分にあっている保育園を紹介してもらえたので、キャリアコンサルタントの対応にも満足です。転職後は以前よりもイキイキと仕事をすることができるようになり、良い求人を紹介してくれたキャリアコンサルトに感謝です。

保育情報どっとこむのWEBサイトには、おすすめ新着求人案件というものがあるのですが、頻繁に更新されているので信頼できると感じました。もし転職するならまたこちらを利用すると思います。
4 人の方が役に立ったと言っています。
おはなさんの画像
おはなさん
(2023/05/11に投稿)
4.0 点

求人情報を検索しやすくてサポートもしっかりしている

保育士転職にまつわる情報量も他と比べると多いです。
有資格者にとって都合よく活動できるイメージでしたが、6割以上はパート・アルバイト・派遣の求人です。

だから、私みたいにノンキャリで取り柄もないから、取り敢えず、経験値だけは上げておきたいっていう人にもおすすめできます。

ただ、求人紹介には偏りがやはりあります。
それでも、勤務地、勤務形態のみならず、キーワード検索できる機能によって、無駄な時間をかけずに見たい求人を絞ることができるのは助かります。

残業なし、持ち帰りの仕事なし、そうした基本情報だけでは見えない部分だったり、気になる条件などでも検索できました。

気になることはサポートもしっかりしているから、今転職したい人も、ただ情報がほしいだけの人も利用しやすいと思えます。
52 人の方が役に立ったと言っています。
きらきらちゃんさんの画像
きらきらちゃんさん
(2022/04/17に投稿)
5.0 点

見やすくて、使いやすくて、探しやすい!

新卒者向けから転職者向けまで、たくさんの求人があり、正社員・パート・アルバイト・派遣社員などから選べるし、全国の求人を探すことが出来ます!

しかも、すべてのサービスが無料で使えるので、便利です。
会員登録をしたら、マイページをが利用できて、マイページから非公開求人が見れるし、園の雰囲気がわかる、動画が見れましたので、就職活動がしやすかったです!

体験実習を行った、キャリアコンサルタントがいて、相談しやすいです!!

話を聞いて、スタッフさんが、客観的に分析してくれ、最適なキャリアプランを考えてくれ、実現まで、完全サポートしてくれたので、転職できました!!

保育情報どっとこむを使って、ほんとうによかったです!!
56 人の方が役に立ったと言っています。
ツムツムさんの画像
ツムツムさん
(2022/03/18に投稿)
4.0 点

求人件数が多くて検索しやすく参考にしやすい

保育情報どっとこむは、私が求人情報を検索した中で一番求人が多くて利用しやすかったです。

また、詳細についてですが、賃金や勤務時間、休日などが書いてあり、参考にしやすかったです。

他にも、待遇についても雇用保険や交通費支給額、有給休暇、退職金があるかどうかなども、知りたい情報がとても詳しく書いてあったので仕事を探す上でとても助かりました。

一番知りたい園の雰囲気や働く上での園がモットーにしている事などが詳しく書いてあるので、その園がイメージしやすく自分に合いそうかどうかを選ぶ基準になり参考になりました。

求人を選ぶ際に、都道府県までは選べますが、市町村別までは選べなかったので、選べるともっと簡単に検索できて利用しやすいと思いました。
62 人の方が役に立ったと言っています。
めだかさんの画像
めだかさん
(2021/12/21に投稿)
5.0 点

サイトもとても見やすくコンサルタントのサポートも手厚い保育情報どっとこむ

保育情報どっとこむはサイトがとても見やすく、気になることは直ぐに把握できて良かったです。
またサイトには園の動画もあったため雰囲気を掴みやすく、保育士さんのインタビューなどもあり参考になりました。

そして驚いたのは求人情報の更新の早さで、スピーディーに新たな求人情報がチェックできたのはメリットだ思いました。

またコンサルタントの方が私の要望などをしっかり聞いて、その上で合う保育園を紹介してくれました。
その後条件が合ったところへ見学に行くことになったときには、コンサルタントの方も一緒に同席してくれ心強かったです。

さらには面接のときにも同席してくれ、給与面の交渉までしてくれたのでとても助かりました。

コンサルタントの方はとても親身になってくれたのが嬉しく、面接の対策から履歴書の添削までしてもらえ、そのサポートの厚さには本当に感謝だと思いました。
76 人の方が役に立ったと言っています。
アップアップさんの画像
アップアップさん
(2021/12/09に投稿)
5.0 点

色々な雇用形態の求人があり転職しやすかった保育情報どっとこむ

キャリアコンサルタントの丁寧なサポートがあり、安心して転職活動を行うことができて良かったです。

私はパートで探していて無事に見つかるかなと思っていたのですが、保育情報どっとこむは色々な雇用形態の求人がたくさんあって自分が望んでいる求人をしっかりと見つけることができたので嬉しかったですね。

私がこのサイトを利用して良かったと思ったのは、仕事説明会やセミナーを無料で受講できるところです。久しぶりの仕事だったので不安が強かったのですが、セミナーに参加をすることでポジティブになれました。

できれば人間関係が良さそうな職場で働きたいとキャリアコンサルタントに伝えると、気になっている職場が穏やかな雰囲気の職場だと教えてくれたので、安心して面接を受けることができました。
77 人の方が役に立ったと言っています。
福島さんの画像
福島さん
(2021/11/07に投稿)
3.0 点

紹介数は非常に多い方だと思います

パート、アルバイトのカテゴリですが、紹介数は非常に多いと思います。私の場合は東京での求人探しだったのですが、かなりの紹介数でした。
ただし、保育士で希望を出しているのになぜかたまに栄養士の求人が混ざっていました。資格を持っていないので紹介されてもどうにもできないと思う事が何度かありました。

公開求人は非常に検索し難いです。地域や沿線でしか絞れず、暇な時に眺める程度の利用の仕方でした。求人数がかなり多いのに、詳細検索ができないのは大きなデメリットだと思います。

海外の求人も公開求人でありますが、私が利用していた期間内では求人を一度も見た事はありません。なので、海外求人を探している人は過度の期待をしない方が良いと思います。
104 人の方が役に立ったと言っています。
ボロスさんの画像
ボロスさん
(2021/02/09に投稿)
5.0 点

海外の日本人保育園に転職先を探している人にはおすすめ

保育情報どっとこむを利用して感じたことは、「海外の日本人保育園に転職先を探している人にはおすすめのサイトだな」ということです。保育情報どっとこむの求人情報を見てみると、他の保育士向けの求人サイトにはない、海外の保育勤務の情報もあったので、海外の日本人保育園で働きたい人にはおすすめの求人サイトだなと感じました。

保育情報どっとこむは、担当者が付いてくれ、転職が上手くいくように丁寧にサポートしてくれました。国内では、東京や神奈川の関東地区に求人案件が多く取り扱っているなと感じました。
しかし、関西地区も求人は少なくないので、自分に合った求人先を探すことができるようになっています。
担当者が、こちらが希望した条件の保育園や幼稚園を探し出してくれるので、安心して任せることができました。
131 人の方が役に立ったと言っています。
アイアイさんの画像
アイアイさん
(2021/01/20に投稿)
4.0 点

親身になって探していただきました。

今年の4月から新規で働ける保育園を探していただきました。
今は違う保育の派遣会社で働いていますが、職場探しの際に相談に乗っていただきました。

まずは、私自身の働くにあたっての条件を伝え、私のスキルにあった保育園の候補を数箇所探してくれました。
見つけてくれる期間もとても早くて対応も迅速で良かったです。

私自身、働くにあたっての条件が多くあったので先方の方にはご迷惑をお掛けしましたが、最後まで親身になり相談に乗っていただけたので良かったです。

今もたまに連絡を頂き、働いている状況を聞いてくれたりと気にかけていただいています。
もし、これから保育園で働く場所を探している方がいましたら、保育士情報どっとこむさんを利用してみるといいかもしれません。
137 人の方が役に立ったと言っています。
おおくまさんの画像
おおくまさん
(2020/11/03に投稿)
4.0 点

担当者がつき、丁寧な対応が印象的でした。

民間会社の総合職から保育士へ転職して都内の保育園に勤務し、保育園業界の給与体系や労働環境に疑問を持ったことから、「他の保育園はどうなんだろう」と考え、いくつかの保育士求人サイトに登録しました。
本サイトは登録してすぐに、担当者よりメールをいただき、非常に丁寧な印象を受けました。

海外の保育園勤務の情報もあったため、海外の日本人保育園などに興味のある方にもおすすめです。

SMSで求人情報がくることもあったのですが、SMSですと見逃すこともあるため、メールでもらえたら尚よかったと感じています。

別ルートで転職先が見つかり、退会の申し出をした際も、名前付きで担当者の方から丁寧にメールをいただき、また次回も機会があれば利用したいと思えました。
132 人の方が役に立ったと言っています。
鬼ギャルさんの画像
鬼ギャルさん
(2020/06/01に投稿)
1.0 点

地域の差?

みなさんの評価が高いのは地域の差なのでしょうか…
東京、神奈川の求人数は割と多い方だと思います。

しかし、30歳を越えての転職だからか親身になっていただけたとは到底思えない対応でしたね。

最初のうちは連絡がきていましたが、紹介されるところも全然条件と合っていないところが多く、電話に出るだけ無駄な気がしました。

実績あげたいだけ⁇と疑問ばかりで信用ができませんでした。
それでも園見学にも行ったのですが、お断りをしたところ、その後、全く連絡もいただけず…

断ったので、担当者の方の機嫌を損ねてしまったのかもしれませんね。でも、条件と合わないんだから断るのは仕方ないですよね。

面接に行って断ったらこんな対応…
という感じでしたので、私は二度とこの会社は使用しません。
173 人の方が役に立ったと言っています。
らんさんの画像
らんさん
(2020/04/24に投稿)
5.0 点

まずは検索!!保育ドットコム!

とりあえず、さがすだけ・・・の段階で、登録がいろいろと必要な求人サイトも多い中、
この、”保育ドットコム”は、初期の段階では、
登録なしで、求人を見ることができたところが、使おうと思ったきっかけとなり、安心することができました。
出ないと、なんか変なところに登録されてしまって、電話がかかってきてしまうのでは・・・と心配になってしまうからです。
求人情報もたくさんあり、また、給料等の条件も、とても見やすく記載されていたので、とても安心することができ、求人応募することができました。
昇給項目まで書いてあったので、参考にしやすかったです。
今回この求人サイトを利用したところで、就職することができました。ありがとうございました。
176 人の方が役に立ったと言っています。
みみさんの画像
みみさん
(2020/02/12に投稿)
5.0 点

情報がぎっしり!使いがいのあるサイト

求人情報がぎっしり詰まっており、とても見応えのあるサイトの作りとなっています。
勤務地や勤務形態だけでなく、あらゆるキーワードで検索できる機能もあり、自分の見たい求人までしっかり絞ることができます。

保育士さんへのインタビュー記事等、面白い取り組みもされており、興味深く読ませてもらいました。
こちらで求人の申し込みをする前に、近所の保育園で採用して頂くことになった為、利用はしておりません。

しかし、エントリーや応募前に電話相談することもできるシステムとなっており、心強いです。

潜在保育士としては、残業がないかとか、持ち帰りの仕事がないか・・・等、目には見えない気になる条件がたくさんあります。
検索しやすいこちらのサイトが1番好印象です。
152 人の方が役に立ったと言っています。
山本さんの画像
山本さん
(2020/02/06に投稿)
4.0 点

見学の時に担当者が付き添ってくれました

保育情報どっとこむは、施設見学や面接の時にスタッフが同行してくれるので安心できました。
サポートがとても手厚いので、初めて転職活動をする人でも安心して仕事探しができると思いました。

東京・神奈川・千葉・大阪・愛知は特に求人の数が多いので、関東や関西などの場所で仕事を探している人にとっては大きなメリットがあるコンサルタントだと思います。

運営をしているアスカグループは拠点も多く、信頼できると感じました。

保育情報どっとこむは、担当者と直接会ってカウンセリングを受けることができるのでその点もうれしかったです。
実際に保育の体験実習を受けているので、気軽に話せて上から目線でお説教をされることもありませんでした。
165 人の方が役に立ったと言っています。
ピアフさんの画像
ピアフさん
(2019/11/15に投稿)
4.0 点

保育情報どっとこむは応募書類の添削がありがたかった

保育情報どっとこむは実際に求人先に採用されるために必要なサポートがそろっているという印象です。
私にとってそのサポートがかなり効果的に感じましたし、他にも同じように感じる人がいると思います。

保育情報どっとこむでは、求職者が内定をもらえるようなサポートを実施しており、その中の1つには書類選考への添削がありました。私は応募先へのアピールなどをどうすればいいのか?どういう表現を使ったらいいのか?などで悩んでおり、そこが問題でした。
しかし、保育情報どっとこむの添削のサポートがあったので、ノウハウをきちんと持っている人の意見を聞きながら納得いくものを書くことができました。

保育情報どっとこむの特徴はこういった部分になりますが、ほぼ全員にメリットになるところだと思います。
166 人の方が役に立ったと言っています。
健康第一さんの画像
健康第一さん
(2019/10/27に投稿)
5.0 点

応募書類の添削や面接の対策、条件の交渉など面倒なことをお任せできます

認可保育園や幼稚園以外にも、認可外保育園や学童保育、企業内保育所や院内保育所など幅広い施設の求人を探すことが可能で求人の数が多くそのレベルも信頼できるものであると思いました。
求人情報の更新が早く、スピーディーに新しい求人情報をチェックできるところも良かったです。

サイトには保育士向けのお役立ち動画や、用語集や保育関連のニュースなどのコンテンツも掲載されておりこれを読むだけでも参考になる部分がたくさんありました。
セミナーや相談会があったり、出張面談も行ってくれたりとサポートがとても手厚いです。

専任のコーディネーターも親切で、親身になってサポートしてくれました。応募書類の添削や面接の対策、条件の交渉などを引き受けてくれることもありがたかったです。
193 人の方が役に立ったと言っています。
わかめさんの画像
わかめさん
(2019/07/23に投稿)
4.0 点

保育情報どっとこむで採用決定っ‼

以前勤めていた保育園の園長がわがままな人だったために我慢できずに退職。
新しい勤務先を探すために保育情報どっとこむを利用しました。

全国各地の保育園の求人情報がたくさん載っているために探しやすかったです。地方都市に住んでいるのですが、ちゃんと私が住んでいる地域の情報も載っており、とても助かりました。

地域で検索すると、その地域の求人情報がたくさん出てくるので、給与やシフトを比べ安く助かりました。
いろいろな求人を比較しながら一つの保育園に応募。
見事に採用が決まりました。保育情報どっとこむのおかげです。

同じように悩んでいる保育士の知り合いが周りにいたので、このサイトを紹介しました。知り合いもこのサイトを見て応募。
近いうちに採用結果がわかるそうです。
177 人の方が役に立ったと言っています。
しずちゃんさんの画像
しずちゃんさん
(2019/06/24に投稿)
2.0 点

応募したのに求人なし、連絡もなし

保育情報どっとこむにて、気になる求人を見つけたのですが勤務について聞きたいことがあったので『 質問などはメールでもOK』と記載をみて問い合わせメールを送ったところ『 電話で回答します。』と返信がありました。

そして、電話で話すことになったんですが…
問い合わせた件については答えて貰えず『 こちらの求人は現在募集してないそうなんです。』と驚きの事実。

『 会社としては委託されて求人を出させて頂いてますが、こちらから問い合わせしないと募集が現在でているか分からないんですよー。応募して頂いたもの以外でも希望に合う求人が2件ほどありますがいかがですかー?』と言われましたが、はっきりいって募集が出ているかも分からない状態で応募できません。

こちらから「その2件で募集が出ているか確認してもらえますか?」と提案すると『 わかりました。確認して今週中にメールにて連絡しますね。』と回答がありメールを待つことになったんですが、週内に連絡はなく期限3日過ぎてから電話がかかってきて『 お仕事探しの方はどうなってますか?』と…メールもなく、提案した答えでもない電話に呆れてしまいました。

担当者によるのかも知れませんが、ちょっと会社的にはないなと思いました。
215 人の方が役に立ったと言っています。
さきさんの画像
さきさん
(2019/06/09に投稿)
5.0 点

説明会や職場体験があるので不安が軽減します

電話やスマホなどの通信機器は一切使用せず、面談を重ねながら転職活動を進めるサイトです。
しかもその面談にじっくり時間をかけるので、転職を急ぐ人には不向きで、時間がかかってもいいので希望通りの園に転職したい人向きです。

各園のいろんな情報を入手できるのがメリットです。
更に説明会が何度もあり、参加することで貴重な体験が積めます。実際に転職した先輩保育士の声を聞けるのはこれ以上ないメリットです。

また職場体験もあり、気になる園での経験が積めます。納得してから応募できるのはやはり大きいです。
実際に働くと見えてくるものもありましたし、さりげなく保育士に現状を確認したりもできました。
ネットでの情報入手も大事ですが、やはり実体験を積めるのはありがたいです。
195 人の方が役に立ったと言っています。
さっしーさんの画像
さっしーさん
(2019/05/30に投稿)
5.0 点

検索しやすく登録すると詳細な説明が聞けて選ぶのに役立ちました

息子も大学生になったので、再び保育士として働きたいと思い参考にさせていただきました。

登録しなくても検索ができるので、最初はそちらで保育園を探していましたが、詳細な情報が欲しくなって登録しました。

とても簡単にパソコンから登録することができて、非公開の求人なども含めて詳細な情報を知ることができてとても役立ちました。

私のようなブランクのある40代でも案件が想像以上にたくさん見つかってうれしかったです。

最初はパートからと思っていたのですが、フルタイムからパートまでさまざまな形態の求人情報があったので、自分にぴったりの求人を探すことができました。

コンサルタントの方にその求人について質問した際も、的確に答えてくれて不安を解消してもらえてとても助かりました。
180 人の方が役に立ったと言っています。
ラドさんさんの画像
ラドさんさん
(2019/05/03に投稿)