保育士求人ひろばのホーム > 保育のお仕事の星2の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

保育のお仕事の星2の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.7(44件)

自分自身に専任コンサルタントがつく、一味違った求人サイト

 

保育のお仕事は株式会社ウェルクスが運営している求人サイトです。

専任のキャリアコンサルタントに担当についてもらえることが特徴です。

 

全国での求人数も豊富で、時給や月給の高いものであったり、賞与が一般よりも多くもらえる求人だったり、好条件のものが多く登録されていることも魅力的です。

また、種類も豊富で、雇用形態も選べ、保育のみとならず幼稚園の求人もあります。

 

加えて、応募時に雰囲気や人間関係についての職場環境の情報を知ることができるのも嬉しいです。

キャリアコンサルタントが専任についてくれることで、日程調整はもちろん、キャリアや仕事についての相談もできることが魅力的です。

保育のお仕事の詳細情報

項目
対応エリア 全国
求人数 約11,000件
勤労形式 正社員、契約社員、派遣社員、非常勤・パート
利用料金 無料
運営会社 株式会社ウェルクス
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) 290,350人
サービスの特徴 非公開求人多数、専任アドバイザーの支援、職場の詳細な情報を持っている

保育のお仕事の星2の口コミ

2.0 点

電話とSMSでの営業がしつこいです

現役保育士です。
他の園に転職したくて保育士転職サイトを検索していて一番初めに登録したのがこちらのサイトでした。
会員登録の最後に電話番号を登録しないといけなかったため登録した直後、電話がかかってきました。
電話に出たら、こちらのサイトの方からでびっくりしました。
仕事の休憩時間だったので長くお話できない旨を伝えると、夜に再度かけなおしますとの事で、その日の夜ずっと待っていましたが結局かかってきませんでした。
しかし翌日から夕方と夜に頻繁に電話がかかってくるようになり、電話にでれないとSMSをしつこく送ってきました。
電話口での対応も悪く、若い子をバイトで雇っているのかなと感じました。
それからはハローワークで求人を検索するようになりました。私はおすすめしないサイトです。
5 人の方が役に立ったと言っています。
花束さんの画像
花束さん
(2023/05/17に投稿)
2.0 点

ん?!対応が

保育のお仕事に昨日まで登録していました。
平日の日中って基本仕事ってわかっているかと思うのですが日中に電話があったり、事前に「この日のこの時間に電話したいのですがご都合いかがでしょうか?」という確認等もなくいきなり電話がかかってきて、自分達の都合しか考えてない感じと自分達の都合に会わせろ的な対応にも感じました。
限られた条件の中 探してはくれたのですが条件の合う園がなくなってからは1週間近く連絡が来ない。その間に自分も園を探し他社登録もしていたのでそこに依頼するとトントン拍子に転職が決まりました。転職決まったことと今までありがとうございましたと担当さんにLINE連絡したら一切返信来なくその対応に会社としてのマニュアルはそう言う程度の所なんだなーと思いました。直ぐに登録解除しました。
みなさんも登録する際は2〜3社は登録した方がいいと思います。
61 人の方が役に立ったと言っています。
かりんさんの画像
かりんさん
(2022/01/06に投稿)
2.0 点

登録したらしばらくメールが来ます

使い方は簡単で、さくさく登録できたのですが、最後にメールアドレスと携帯番号を入れる形になりました。
翌日以降、電話がかかってきて詳細を聞かれましたが希望条件と合わなかったのでお断りしました。

ですが、その後もショートメールで定期的に連絡、ご紹介がきます。
正直、受信するのにもお金がかかっているかも?なので迷惑でした。

もっと簡単に、ただ検索して希望の園を閲覧できるサイトだったら良かったのに…

と感じました。
今後、もしこちらのサイトを利用する予定のある方は「今すぐにでも早く園を見つけて、高額で働きたい!」と、強く思った人だと良いのではないかと感じました。

正直少し迷惑だったので、ショートメールにきた番号は迷惑メールにいれました。
159 人の方が役に立ったと言っています。
かりんさんの画像
かりんさん
(2020/03/11に投稿)
2.0 点

一番聞いて欲しいことを聞いてもらえていなかった。

保育のお仕事さん以外のサイトにも登録していたから判明した事なのですが、私はフルタイムのパートでも、産休育休を取得出来る職場に就く事が第一条件でした。

いざ保育園側との交渉の際には産休育休の取得について一切話してもらえておらず、不審に思い担当者に確認しても、「面接の際に自分で交渉してみて」と言われました。

受ける前に知りたい気持ちが強かった為、もう一つ登録していた紹介会社に事情を話すと、保育園側にフルタイムのパートでも産休育休の取得実績があるか確認してくださり、保育園側は、保育園のお仕事の担当者の方からは全く産休育休について聞かれていなかったという事実が判明しました。

担当者の方は丁寧な対応で良い方だなと思っていただけに、とっても残念でした。
153 人の方が役に立ったと言っています。
あきさんの画像
あきさん
(2019/08/27に投稿)
1