保育士求人ひろばのホーム > マイナビ保育士の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (3ページ目)

マイナビ保育士の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (3ページ目)

4.1(45件)

大手の貫禄!コンサルタントの評判がいい求人紹介サービス

 

マイナビ保育士はマイナビグループが運営する求人紹介サービスです。

関東の求人を主に扱っています。なので、関東で就職したい方にはもってこいのサイトになっています。

 

キャリアコンサルタントのアドバイスも的確で評判もいいです。

履歴書や自己PRの書き方サポート、求人のご案内、面接対策までしっかりと面倒を見てもらえるので、初めても転職でも心強いでしょう。

 

また、就業先の雰囲気といった、内面的な情報も知ることができるので、一人で転職活動をするよりもメリットがあり、使わない手はないと言えます。

 

関東の求人が多いため、どうしてもその他の地域の方にとっては遠いサービスとなってしまうのが欠点です。

関東圏の方は検討してみる価値ありのサービスです。

マイナビ保育士の詳細情報

項目
対応エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉
求人数 約7000件
勤労形式 正社員・契約社員・パート、アルバイト
利用料金 無料
運営会社 株式会社マイナビ
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) 43,700人
サービスの特徴 キャリアコンサルタントの的確な相談・対応。安心のマイナビグループ。

マイナビ保育士の口コミ

5.0 点

コンサルタントのきめ細かいアドバイスが魅力です。

コンサルタントの対応は非常に熱心かつ親切です。
特にいいのが履歴書の書き方のアドバイスや面接の訓練まで行ってくれる事です。
これらに不安がある人は是非お勧めです。

また求人先の働きやすさなど、内部事情に精通しているのも特徴です。
太いパイプでつながっているのを感じます。求人数自体もかなり多くて質も高いと感じました。有利な転職活動が可能です。

更に転職後もサポートが続くのも驚きました。もし求人内容と相違点があったり、悩みごとなどがあれば気楽に相談するように、と言われ安心できます。

実際に問題が何点かあり相談したところ、園側に連絡を取ってくれて改善に結び付けてもらえました。
また具体的な対策などのアドバイスももらえます。
170 人の方が役に立ったと言っています。
よしのさんの画像
よしのさん
(2019/01/07に投稿)
4.0 点

各園の様々な内部事情まで熟知しているコンサルタントです。

求人数は多めです。一度にかなりの件数を紹介してくれる事もあります。しかも非公開求人が多いので当然好条件が多いです。

転職サポートブックという本をもらえ、履歴書の見本、好印象を与える面接など、転職を成功に導くためのノウハウが満載です。
いつでも確認できるのも便利です

もちろん実際のアドバイスも受けられます。模擬の面接も行ってくれます。
特に志望理由は重要で、何度か手直しをしてくれました。
経験を十分積むことによって自信も付きました。

後感じたのはコンサルタントがそれぞれの園の内部事情にかなり詳しいのです。
有給の取得状況なども知っていて驚きました。
定期的に園を訪問していて、園長ともよく話をするそうです。

働きやすい園も良く知っていて驚きました。
175 人の方が役に立ったと言っています。
しゅうさんの画像
しゅうさん
(2019/05/26に投稿)
2.0 点

採用してくれる保育園は決まって悪条件

このサイトを通じて応募して簡単に採用してくれる保育園は決まって人手不足かつ悪条件で、このサイトを通じたからこそ採用に漕ぎ着けることができたということにはなりません。

実際、私はこのサイトを利用してある保育園に採用されましたが、どうも人手不足が極端で保育の質が悪く感じました。
児童を無視したり懲罰部屋に閉じ込めたりと、荒っぽい保育が行われており、私も保育長に何かあるたびに児童が見る中強い口調で叱責されたりと、良い雰囲気ではありませんでした。

1年ほど我慢してから辞めましたが、他の保育士の人が「まともな人はどんどんやめてくのよね。残ってるのは変な人ばっかで」と事務室でぼやいていました。

このように案件があまり良くないので、特定の保育園で定年まで働きたい人に向いていません。
尤も、1年だけ働いて辞めるつもりなら良いかもしれませんが。
154 人の方が役に立ったと言っています。
市川岩肌男さんの画像
市川岩肌男さん
(2019/04/23に投稿)
4.0 点

登録をしないと詳しい求人内容が見られない仕組みでした

マイナビ保育士は、サイトのマイページ登録をしないと求人内容の詳細が見られないシステムになっていました。
こういった仕組みになっているのは、少々不便さを感字ました。

本気で転職をする意思があるかどうかを、ここで図られているような気持ちになります。詳しい内容を知りたかったので登録をし結果としてここで紹介をしてもらったところに転職しましたが、まずは情報収集をしたいといった時にはちょっと苦しいと思います。

またマイナビ保育士の教法は東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県といった関東エリアが中心でそれ以外の場所だと急激に情報量が少なくなります。
このエリアの求職者が多いといった理由があるのかもしれませんが、首都圏以外の情報をもっと充実させてほしいと思いました。
165 人の方が役に立ったと言っています。
レボリューションさんの画像
レボリューションさん
(2019/04/09に投稿)
3.0 点

メールと電話での紹介がしつこかった!

マイナビという大手企業が運営されているサイトなので、他の保育士求人サイトよりも求人数が多いことを期待して利用しましたが、他の求人サイトとさほど変わりはありませんでした。
それなりに、良さそうな求人を見つけることはできましたが、他のサイトで見たことのある求人がとても多く感じました。

他のサイトと違うところを挙げるのなら、メールや電話での求人の紹介がかなり多く、メールに関しては、送られてきたメールを全て既読することが面倒になるレベルでした。
メールは無視することができるので、まだ許すことができますが、こちらの都合も考えずに電話をかけてくることはどうかと思います。

熱心に求人を紹介してくれる姿勢はありがたいと思いましたが、仕事をしている時間帯にも電話がかかってくるので、折り返しの連絡をすることにとても苦労しました。
201 人の方が役に立ったと言っています。
リンさんの画像
リンさん
(2019/02/24に投稿)